したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

筑波・TSUKUBA・菟玖波

232とはずがたり:2008/06/16(月) 19:34:04
面白い試みである。試してみたいけど筑波発は対象外か・・。
しっかし両国・箱崎は平日ずっと死んでるせいで高速バスは上りだけ向島から地上降りて上野とか経由する始末でいい加減なんとかすべし

プレスリリース(平成20年度)
平成20年6月2日
首都高速道路株式会社
高速バスからつくばエクスプレスへの乗り継ぎ実証実験を開始します
http://www.shutoko.jp/company/press/h20/080602.html

〜首都高八潮PAを活用し、100円で都心までスイスイ〜

本実験は、高速バス利用者の移動途中に、低廉な運賃で鉄道へ乗り継ぐ機会を提供することで、途中の渋滞状況に左右されずに目的地まで到着できる、新たな交通施策についての効果検証を目的として、平成20年6月16日(月)より実施するものです。
1 実験概要

 茨城方面から東京方面へ向かう高速バスは、都心へ向けての渋滞等により、到着時間が前後する場合があります。このため、利用者の定時性の確保はもとより、利便性の増進等を目指し関係者と検討委員会を設置し、議論を進めてまいりました。
 その結果、つくばエクスプレス八潮駅に近接(直線距離で約200m)する首都高速道路八潮パーキングエリアに降車用のバス停を設置し、高速バスからつくばエクスプレスへの乗り継ぎを可能にする交通体系について実証実験を実施することとなりました。
 本実験中、乗り継ぎ利用を希望するお客様には、つくばエクスプレス八潮駅から秋葉原駅までの通常450円の乗車券を、高速バス車内で100円にて発売します。

参考資料 実験の内容と流れhttp://www.shutoko.jp/company/press/h20/doc/080602yashio.pdf

八潮パーキングエリアを活用したレール&高速バスライド検討委員会(構成員)
 国土交通省関東運輸局、国土交通省関東地方整備局、埼玉県、茨城県、八潮市、首都高速道路(株)、首都圏新都市鉄道(株)
 茨城交通(株)、日立電鉄交通サービス(株)、関東鉄道(株)、ジェイアールバス関東(株)
2 実施期間

平成20年6月16日(月)〜平成21年3月31日(火)
(期間を通してすべての平日、土日祝日実施)
3 対象バス路線

(以下の路線の上り(茨城県内→東京方面)便全便(1日あたり約80便(実験開始時点))
 常総ルート(水海道駅、岩井、猿島発東京駅行)
 水戸ルート(水戸駅発東京駅、新宿駅行)
 常陸太田・常陸大宮・大子ルート(常陸太田、常陸大宮、大子発東京駅、新宿駅行)
 日立・高萩ルート(日立駅、高萩駅発東京駅行)
4 乗継運賃

100円(八潮駅〜秋葉原駅までの各駅間) 乗継運賃は大人・小児同額となります。
関連資料
パンフレット( PDF/556KB ) http://www.shutoko.jp/company/press/h20/prl2sv0000006043-att/prl2sv000000605d.pdf
お問合わせ

首都高速道路株式会社 
 計画・環境部 計画調整グループ
 TEL 03-3539-9527


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板