[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波・TSUKUBA・菟玖波
137
:
とはずがたり
:2008/04/12(土) 19:13:57
結局
土浦─つくばC
土浦─北条─真壁・下妻
土浦─みどりの─水海道
土浦─桜ニュータウン
つくばC─下妻
つくばC─石毛
つくばC─荒川沖
つくばC─ひたち野うしく
取手─谷田部
牛久─谷田部
牛久─みどりの
牛久─森の里・緑が丘団地
が主なバスの系統かな。
北条付近にBT造って土浦〜北条,北条〜真壁,つくば〜北条,北条〜下妻の結節点に出来ないものかね。筑波山口がBTに成ってるみたいだけどこれらの路線の交点からやや北にずれるんだよね〜。
TXを延伸するなら土浦方面と筑波山方面の両方が考えられるけど,筑波山方面に延伸の際に,つくば(つくばセンター)─筑波大学(テクノパーク桜)─大穂─北条─筑波山口と延伸してつくば北部の交通の結節点を形成したい♪
ちなみに括弧は大阪市交の関目(高殿),四天王寺前(夕陽ヶ丘)みたいなものである。両方とも括弧今ではとれちゃったけど。みらい平(小張),みどりの(谷田部),万博記念公園(島名),研究学園(葛城)への改称も序でに主張しとくw
「みどりの」の字面は何度見ても気持ち悪いので谷田部(萱丸)で良いと思うのだが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板