[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波・TSUKUBA・菟玖波
1202
:
とはずがたり
:2021/01/26(火) 20:06:49
2021年1月26日(火)
新型コロナ 茨城県内感染45人 つくばの民間病院クラスター拡大
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16115731216695
新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(米国立アレルギー感染症研究所提供)新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(米国立アレルギー感染症研究所提供)
茨城県と水戸市は25日、県内で新型コロナウイルス感染者が新たに計45人確認されたと発表した。県警本部では、警務課の20代男性職員と厚生課の50代男性職員の感染が新たに判明。クラスター(感染者集団)が発生したつくば市内の民間病院では、40代女性看護師の感染が新たに分かり、感染者は計20人に広がった。県内の累計感染者は4410人となった。
県警によると、50代職員は、24日に感染が発表された男性職員の接触者で自宅待機していた。いずれも業務を通じた一般市民との接触はないという。県警は警務、厚生の両課職員ら23人を新たに自宅待機とした。
県によると、坂東市の30代会社員女性は、1月中旬に職場の同僚らと開いた県内での会食に参加。関連する感染者は計9人となった。県はこれまで9人としていた会食の参加者を11人に修正した。
県や桜川市によると、同市役所で生活環境課に勤務する20代男性職員の感染が分かった。
水戸市によると、複数の感染者が確認されている市内の介護施設では、茨城町の60代女性職員の陽性が新たに判明。同施設の感染者は計9人となった。
新型コロナ感染者のうち新たに78人が回復。県内の退院・退所などは計3458人となった。
■県内の感染状況
新規 45人
累計 4410人
うち死者 53人
退院・退所等 3458人
(県発表、25日午後10時現在)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板