したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

筑波・TSUKUBA・菟玖波

1019とはずがたり:2015/02/24(火) 21:24:03
>>1018
しかも岩井BPは2015年度に完了だそうですね〜。

しかし圏央道と岩井BPが同時期に出来るってのはなんとなく納得行かんなぁ。。圏央道は土地収用法に基づく手続きが順調に行けば27年度だから拗れれば1〜2年は岩井BPを始めとする茨城南部連絡道が圏央道の代替ルートとして機能するのかな。。

岩井BPは27年度完了 国道354号の圏央道関連 3市町が知事に要望
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=11307

 国道354号整備促進協議会(古河・坂東・境地区)は14日、橋本昌県知事と面談し、同路線の整備促進に関する要望書を手渡した。国から首都圏中央連絡自動車道の開通見通しが示されているなか、地域内のインターチェンジとのアクセス道路にもなる岩井バイパス、境・岩井バイパスの整備促進、および古河・境バイパス(仮称)の早期事業化を要望した。会談の中で、県からは岩井バイパスの27年度内の工事完了見通しが示されたほか、境・岩井バイパスの優先区間2kmについても圏央道の開通に間に合わせるとの方針が明らかにされた。

 国道354号整備促進協議会(会長・中川清土浦市長)は例年、沿線10市町が県に同路線の整備促進に対する要望活動を行っている。本年度は昨年11月に、立藏義明県土木部長や白田信夫県議会議長へ要望書を手渡した。

 今回は、沿線市町村のうち古河市と坂東市、境町の首長と議会議長らが、改めて橋本知事に要望書を提出。同路線は地域間の連携強化や交流機能・連結機能を有すると同時に、災害時の第1次緊急輸送道路に指定されており、極めて重要な役割を果たす路線であることを強調した。

 また、古河・坂東・境地区は中核的都市であるつくば市などと広域連携強化を図ることで、産業活力を高め、地域経済の担い手である企業の活性化、人の交流の活性化など地域集積圏の拡大につながると指摘した。

 その上で、圏央道の五霞、境古河、坂東の各インターチェンジと、地域高規格道路である新4号国道との広域交通ネットワーク化を図ることでより大きな効果が期待されるとして、2点の要望を行った。

 要望事項のうち、1つは岩井バイパスと境・岩井バイパスの整備促進。未整備区間も従来以上のスピードで整備を図るとともに、供用開始までの工程を示すよう要望した。もう1点は古河・境バイパス(仮称)で、事業スキームに沿った早期事業化を強く要望した。

 境・岩井バイパスは圏央道・境IC(仮称)のアクセス道路として、13年度から事業に着手した。境町猿山から坂東市生子までの延長6300m(幅員25m)のうち、県道結城野田線から県道若境線までの延長2000mを優先区間に位置付け、中でも境IC取付道路を含む県道結城野田線から境町道までの940m区間を重点整備区間として整備している。

 2年後の圏央道開通に合わせ、当面は暫定2車線で供用できるよう用地買収や道路改良工事を進めている。26年度中にも重点整備区間が開通できるよう取り組んでおり、優先区間の2000mも圏央道の開通には間に合わせる考えが示された。

 岩井バイパスは、16年度に全線開通した「岩井・水海道バイパス」の先線として、坂東市中心部の北側に計画された。同市上出島の現道から同市馬立の県道土浦坂東線を結ぶ延長約3600m(幅員25m)で計画されている。

 事業化は17年度で、県道中里岩井線より西側の区間の延長約1300mを坂東市施工の合併市町村幹線道路緊急整備支援事業(総事業費約20億円)で、東側の区間延長約2300mを県施工(総事業費約46億円)で進めている。

 市施工の都市計画道路上出島・上岩井線は、昨年7月に開通している。県施工区間でも、県道結城坂東線までの約900mは本年度内にも工事を完了させる方針。そこから東側の県道土浦坂東線までの区間も、既に用地の取得が完了したことが報告され、27年度までの開通を目指す。

 古河境バイパス(仮称)については、古河市水海地内の現道から北利根工業団地付近で新4号国道と交差し、境町猿山地内で境・岩井バイパスと接続する延長約4950m(幅員25m)の新規事業化が要望された。

 要望を受け橋本知事は、「道路の整備は今やらないと、少子高齢化が進み将来はできなくなる」と危機感を示すとともに、「この地域はこれから一層の発展が見込める」として、今後もバイパスの整備に精力的に取り組む考えを表した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板