[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
B級News Watch ためされる大地
172
:
小説吉田学校読者
:2006/12/17(日) 09:28:45
>>171
日曜8時は「どうぶつ奇想天外」視聴の吉田学校読者(これが引き金で女性と破局したことあり)としましては、高知新聞との動物報道戦争を期待。なお、「なにー、そんな過去が」とか書かれるのを予想しまして、先回りしておきますと、このスレに書きました「風太の子供の名前を応募するためだけに千葉市動物公園に行った」その夜に、どうぶつ奇想天外を見ておりまして、「私より、小動物が好きなの??」となじられたのであります。
【ためされる大地 ヨコハマ】
これはmixiを使って仲間が集まったというより、「サンタのコスプレをしたい」「トナカイのコスプレをしたい」衝動の方が大きいんじゃないんでしょうか。
コスプレの醍醐味は演者にとりましては「非日常との接近」でありまして、何も「萌え」とか「癒し」とかそういう要素は、原則としてはないのであります。
ということで、一般社会では異端視されるコスプレですが、ボランティアという大義名分があれば、演者も安心。でも、女性がサンタコスプレをやるときは半袖とボンボン前垂らしの基本を押さえなければ、到底演者とは言えようものがないのであります。
mixi利用者らがXマス衣装で清掃ボランティア/横浜
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxidec348/
集まれ、横浜をきれいにしたい人―。ソーシャル・ネットワーキング・サービス「mixi(ミクシィ)」内の地域コミュニティー利用者が十六日、横浜・みなとみらい地区で清掃ボランティア活動を行った。インターネット上での呼び掛けに応じて約七十人が参加。サンタクロースやトナカイなど、クリスマスにちなんだ衣装でごみ拾いに汗を流した。
「I love Yokohama」(佐藤勇代表)が企画した。利用者は横浜市内在住の二十〜三十代を中心に約三万二千五百人。ネット上でハンドルネームで呼び合い、横浜の飲食店やイベントなどの情報を交換している。清掃活動は「大好きな横浜のために何かしたい」といった書き込みがきっかけになった。
普段はネットを介した”会話”だけのため、参加者の大半は初対面。ハンドルネームで自己紹介した後、グループに分かれてタバコの吸い殻や空き缶などを拾い集めた。買い物客らにも参加を呼び掛け、子供たちにはお菓子のプレゼントも配られた。
関東学院大学四年生の女性(21)は「最初は顔も本名も分からず不安だったが、すぐ打ち解けた。すごく楽しかった」と話していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板