したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

2058荷主研究者:2020/07/01(水) 20:13:24

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/346279
2020年4月29日 東奥日報
青森県人口124万人割る/70年前の水準

http://tohazugatali.web.fc2.com/pop/20200429too01.JPG

 青森県が28日発表した4月1日現在の県推計人口は123万4523人(男性57万9730人、女性65万4793人)で、124万人を割った。2019年6月1日に125万人を割り込んでおり、この10カ月で約1万5千人減少した。推計人口が123万人台となるのは約70年ぶり。

 県統計分析課によると、県人口は1983年10月前後の約153万人をピークに減少が続いている。90年10月1日に150万人を割り込み、2008年4月1日に140万人割れ、2016年4月1日に130万人を切った。

 現在の調査方法とは異なるが、県推計人口は1948年10月1日に121万8325人で、翌49年10月1日は125万7882人に増えており、123万人台となるのはこの間以来となる。

 3月は例年、他の月に比べて人口移動が大きい。今年3月の社会動態は転入者3634人に対し、転出者は8722人で5088人の減少だった。近年は県外への転出者数が転入者数を大幅に上回り、過去5年の3月単月の社会減は5千人台が続いている。今年3月の自然動態は出生者が561人、死亡者は1537人で976人の減だった。

 県推計人口は19年2月1日に126万人を切り、同年6月1日に125万人を割ったばかり。1年2ケ月の間に約2万人減少した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板