したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1とはずがたり:2006/04/29(土) 13:59:22
今度こそ・・。

前スレ(05衆院選) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50

8515とはずがたり:2009/04/23(木) 15:30:35
この激戦区がヤバイ自民「現職」落選危機67人リスト (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_jimin2__20090423_3/story/23gendainet02040980/

 最近の麻生首相はすこぶる上機嫌らしい。内閣支持率がちょっと上がり、解散権を再び手中にしたことで、舞い上がっているそうだ。ホテルのバー通いも復活させ、総理主催の桜を見る会でも芸能人と大ハシャギ。イイ気になって、ビッグマウスも戻ってきて、メディアへの批判、挑発も目立っている。だったら、すぐにでも解散・総選挙に打って出て欲しいものだが、実は自民党の選対関係者が気をもんでいる選挙区が多数ある。大物、中堅、話題の議員が現職でバッジをつけているのに、当選が「ヤバイ」選挙区だ。日刊ゲンダイ本紙がピックアップしたところ、その数はナント67選挙区にも上った。

 自民党の比例は65前後で固まっている。公明党は小選挙区、比例で25前後。つまり、自民党が与党過半数241議席を得るには、小選挙区で150議席以上を取る必要がある。

 それなのに、大物、中堅議員がこれだけ落選危機なのだ。

「北海道では町村信孝、中川昭一、武部勤の大物3人が落選危機で、このうち、どうにかピンチを脱したのは町村ひとりです。岩手の鈴木俊一、山形の遠藤利明も苦戦中。いずれも大臣、副大臣経験者ですから、ゾッとします」(与党選挙対策関係者)

 福島2区の根本匠は政調副会長だが民主の元キャバ嬢、太田和美に引き離されている。15兆円のバラマキで、どこまで挽回できるか。茨城1区の元絆創膏(ばんそうこう)大臣、赤城徳彦もヤバイ。3区の葉梨も実は苦戦が伝えられている。さらに党総務会長の笹川堯、元農相の谷津義男も、このままではアウトだ。

「共産党が候補者を立てないことで、自民候補が一転ピンチになった選挙区も多い。相手の民主党候補に共産票が上乗せされるからです。埼玉14区の三ツ林なんかは学会・公明票がフル稼働しないと逆転負けです」(政治ジャーナリスト・野上忠興氏)

 文科相をやった小坂憲次の長野1区も激戦。元首相、森喜朗の石川2区も「自民がヤバイ」激戦区だ。

「対立候補の田中美絵子さんは民主党の名古屋市長選候補、河村たかし氏の秘書上がりで、参院・民主党の基礎票がある上に、美人で評判がすごくいい。母親の介護経験もあり、社会福祉政策が評価されています」(ジャーナリスト・横田一氏)

 そのほか、海部俊樹、川崎二郎、中馬弘毅、渡海紀三朗、山崎拓、太田誠一、久間章生、保岡興治ら、大臣経験者が軒並み討ち死にしそうなのだ。

「党の選対委員長である古賀誠も必死です。相手の野田は古賀の元秘書から地元の人気市長に転じ、国政を狙う。古賀は劣勢をまだはね返せていません」(地元ジャーナリスト)

 表にはないが、激戦区にもならず、落選が決定的なところも多い。北海道の杉村太蔵、東京の石原宏高らだ。仲間がこんな惨状なのに、麻生という男は、つくづく能天気だ。

8516とはずがたり:2009/04/23(木) 15:30:51
>>8515-8516
◇選挙区/自民党/民主党
◆北海道6区/今津 寛/佐々木隆博
◆北海道11区/中川 昭一/石川 知裕
◆北海道12区/武部 勤/松木 謙公
◆岩手2区/鈴木 俊一/畑  浩治
◆宮城2区/中野 正志/斎藤 恭紀
◆宮城3区/西村 明宏/橋本 清仁
◆秋田3区/御法川信英/京野 公子
◆山形1区/遠藤 利明/鹿野 道彦
◆福島2区/根本 匠/太田 和美
◆福島5区/坂本 剛二/吉田  泉
◆茨城1区/赤城 徳彦/福島 伸享
◆茨城3区/葉梨 康弘/小泉 俊明
◆栃木4区/佐藤 勉/山岡 賢次
◆群馬2区/笹川 堯/石関 貴史
◆群馬3区/谷津 義男/柿沼 正明
◆埼玉8区/柴山 昌彦/小野塚勝俊
◆埼玉10区/山口 泰明/松崎 哲久
◆埼玉14区/三ツ林隆志/中野  譲
◆千葉3区/松野 博一/岡島 一正
◆千葉5区/薗浦健太郎/村越 祐民
◆千葉13区/実川 幸夫/若井 康彦
◆神奈川12区/桜井 郁三/中塚 一宏
◆神奈川16区/亀井善太郎/後藤 祐一
◆山梨3区/小野 次郎/後藤  斎
◆東京2区/深谷 隆司/中山 義活
◆東京5区/佐藤ゆかり/手塚 仁雄
◆東京7区/松本 文明/長妻  昭
◆東京15区/木村 勉/東  祥三
◆東京22区/伊藤 達也/山花 郁夫
◆東京23区/伊藤 公介/櫛渕 万里
◆富山1区/長勢 甚遠/村井 宗明
◆石川2区/森 喜朗/田中美絵子
◆長野1区/小坂 憲次/篠原 孝
◆岐阜3区/武藤 容治/園田 康博
◆静岡2区/原田 令嗣/津川 祥吾
◆静岡7区/片山さつき/斉木 武志
◆愛知9区/海部 俊樹/岡本 充功
◆愛知12区/杉浦 正健/中根 康浩
◆愛知13区/大村 秀章/大西 健介
◆三重1区/川崎 二郎/中井 洽
◆京都4区/中川 泰宏/北神 圭朗
◆大阪1区/中馬 弘毅/熊田 篤嗣
◆大阪9区/原田 憲治/大谷 信盛
◆大阪12区/北川 知克/樽床 伸二
◆兵庫5区/谷 公一/梶原 康弘
◆兵庫7区/大前 繁雄/石井登志郎
◆兵庫10区/渡海紀三朗/岡田 康裕
◆奈良3区/奥野 信亮/吉川 政重
◆鳥取2区/赤沢 亮正/湯原 俊二
◆島根2区/竹下 亘/亀井久興(国)
◆岡山1区/逢沢 一郎/高井 崇志
◆岡山5区/加藤 勝信/花咲 宏基
◆広島7区/宮沢 洋一/和田 隆志
◆徳島2区/山口 俊一/高井 美穂
◆香川1区/平井 卓也/小川 淳也
◆福岡2区/山崎 拓/稲富 修二
◆福岡3区/太田 誠一/藤田 一枝
◆福岡7区/古賀 誠/野田 国義
◆福岡9区/三原 朝彦/緒方林太郎
◆長崎1区/冨岡 勉/高木 義明
◆長崎2区/久間 章生/福田衣里子
◆長崎3区/谷川 弥一/山田 正彦
◆長崎4区/北村 誠吾/宮島 大典
◆大分3区/岩屋 毅/横光 克彦
◆鹿児島1区/保岡 興治/川内 博史
◆沖縄3区/嘉数 知賢/玉城デニー
◆沖縄4区/西銘恒三郎/瑞慶覧長敏
民主党欄(国)は国民新党
(日刊ゲンダイ2009年4月20日掲載)
[ 2009年4月23日10時00分 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板