[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7236
:
名無しさん
:2009/01/07(水) 18:31:19
>>7230
北日本放送もニュースに。自民分裂選挙ほぼ確定。
http://www2.knb.ne.jp/news/20090107_18495.htm
衆院選3区、柴田県議が無所属で出馬へ
次の衆議院選挙富山3区に出馬を表明している自民党の柴田巧県議会議員は7日、県議会自民党議員会に会派離脱届けを提出し、その後、開いた連合後援会の緊急拡大役員会で、自民党を離党し、無所属で出馬する考えを表明しました。
柴田県議は7日、県議会議事堂で自民党議員会会長の横田安弘県議に会派離脱届けを提出しました。
柴田県議はその後、小矢部市で連合後援会の緊急拡大役員会を開き、幹部およそ80人に自民党を離党して、次の衆院選富山3区に無所属で出馬する考えを表明しました。
役員会の後、記者会見した柴田県議は、「富山3区の自民党の公認候補者選考をめぐって自分の考え方が今の自民党に受け入れられないことを強く感じ、このまま自民党に所属していても国民生活のための改革はできないと判断した」と話しました。
後援会でも離党に反対する者はいないということで、今後は自身が支部長を務める自民党小矢部市連の総会を開くなどして対応を協議し、離党に向けた手続きを進めることになるとしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板