[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6513
:
千葉五区民
:2008/11/15(土) 23:40:15
>>6483
>「互いの陣営がポスターをはがし合う泥仕合」(幹部)
>>6486
>この数日間、心ない方々が私のポスターを貼ってくださっているお宅にお邪魔をし、
>事実ではない説明をしてポスターを交換したり、無断で剥がす行為が散見されます。
私は、5区内に引っ越してまだ二年足らずの新住民ですが、
この間、少ないながら薗浦や村越のポスターは散見しましたが、
小泉のポスターは一度も見たことがありません。
産経の「ポスターをはがし合う泥仕合」という幹部の発言には違和感を覚えます。
村越のポスターが、無断で剥がされたり小泉のポスターに換えられていたとして、
仮にその小泉のポスターを剥がし返して、そのように発言されているのなら、
なんとも気の毒な話だと思います。
吉村啓治(
http://blog.d-power.jp/
)と白水幹久(
http://shiromizu.blog96.fc2.com/
)の両ブログを見ましたが、
文章の内容や、表現の方法などを比べると、吉村の方が、好感が持てました。
私は、民主党支持者ですが、元々さきがけ支持者ですので、
ある意味小沢流とも言えるかのような、勝つためには手段を選ばない小泉の手法は好みではありません。
駅頭や各戸配布の両者のビラを見比べ、ウェブサイトも見ていましたが、
どうも小泉は中身が薄いようにも感じます。
私の独断と偏見ではありますが、とにかく国会議員になりたい人で、
のし上がることが「手段」ではなく「目的」の人のように思えてなりません。
いずれにせよ、参院選のとき、二人一緒にが汗を流して駅頭でビラ配りに励んでる姿を思うと、
今回の内紛劇は残念でなりません。
吉村啓治ホームページより
http://blog.d-power.jp/?eid=683110
産経新聞朝刊5面に民主党千葉5区公認問題囲み記事
2008.11.15 Saturday
読売新聞12日朝刊4面に続いて、14日産経新聞朝刊でも5面に囲み記事のかたで、この問題を大きく掲載。
【小沢代表菅直人代表代行の代理戦争?】という揶揄したタイトルや『互いの陣営がポスターをはがしあう泥仕合』などと村越さんの支援者で近くにいるものとして大変心外で心が痛みます。
村越陣営は裏切られても、ポスターをはがされたとしても、候補者と支援の仲間は、じっと耐えて正々堂々と涙が出るほどけなげに党本部から公認を得られるように頑張っております。
民主党を二分する問題でもなく、自民党が漁夫の利を得られることもありえません。
記事の要約では、『村越祐民容認の空気が濃くなった』ということのようです。
11日民主党常任幹事会が開催され、前原誠司副代表や南関東ブロック担当常任幹事の弘中和歌子参院議員らから千葉5区村越祐民前衆議院議員の内定取り消しについて『世論調査で村越さんは勝っているのになぜ差し替える必要があるのか』等々異論が相次いだことが報じられました。
http://blog.d-power.jp/?eid=680823
読売新聞12日朝刊4面に、『民主党執行部に前原氏ら異論、衆院選公認で』との見出しで民主党の常任幹事会で千葉5区村越祐民前衆議院議員の内定取り消しについて異論が相次いだことが報じられました。
《記事内容をそのまま記載します》
11日開かれた民主党の常任幹事会で、次期衆院選の公認調整をめぐる執行部の対応に異論が相次いだ。
前原誠司副代表は、千葉5区で村越祐民・前衆院議員の公認内定が取り消されたことについて『民主党や自民党などの調査でも、村越氏が勝っているデータもあるようだ。内定を取り消すのはどうか』と指摘した。
岡田克也副代表は、選挙にかかわる決定事項について緊急性がない場合は常任幹事会の承認を得るようにと求めた。
《私としては》
じっと耐え、毎早朝から毎終電までがんばっている村越祐民さんが、晴れて公認候補になることを祈ります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板