[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6227
:
千葉9区
:2008/10/27(月) 22:11:31
>>5473
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/nagasaki/20081016/20081016_0001.shtml
衆院3区 「ばらまき」「官僚支配」 宿敵、真っ向批判 自民・谷川氏 民主・山田氏
2008年10月16日 17:09
[ワッペン・政治決戦 ドキュメント長崎]
●大村市で公開討論
次期衆院選長崎3区に立候補を予定している自民党現職の谷川弥1氏と民主党現職の山田正彦氏(比例九州)の公開討論会が15日夜、大村市内であった。過去2回の衆院選でしのぎを削った両氏は、互いの党の政策を「ばらまき」「官僚支配」と真っ向から批判。早くも熱い“前哨戦”を繰り広げた。
討論会は、次期衆院選の投票の判断材料にもしてもらおうと、日本青年会議所九州長崎ブロック協議会が主催。約400人が集まった。
冒頭、山田氏は民主党が提唱する子ども手当支給や高速道無料化に言及。「実現することで地方の消費が活性化し景気も回復する」と主張した。
これを受け、谷川氏は民主党の政策を「糖尿病の患者にまんじゅうを食えというようなもの」と批判。「ばらまきでは駄目。集中的に対策を取るのが救済だ」と訴えた。
また、谷川氏は年金を含めた社会保障に関しても「10年後、100年後も日本の社会は続く。つらいが、一定の金額の中でやっていくしかなく、ばらまいて無責任なことはできない」と述べ、再度民主党の政策を批判した。
これに対し、山田氏は「谷川さんは『日本は“糖尿病”で大変で、金はない』と言うが、与党と官僚は国家予算よりはるかに大規模な特別会計を勝手に割り振っている。官僚支配をたたき切るのがわれわれの課題だ」と応じた。
=2008/10/16付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板