したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

6136名無しさん:2008/10/24(金) 19:45:07
>>6133
同じニュースでも、大本営発表となると、大分トーンが違う。
てゆーか、熱い。

次期衆院選挙・青森4区候補者擁立見送りを発表 小沢代表
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14392

 小沢一郎代表は25日午後、青森市内のホテルで記者会見を行い、次期衆院選挙で青森県第4区からの出馬を検討していた山内崇青森県会議員の擁立を見送ることを決定したと発表した。

 会見のなかで小沢代表は、山内氏の出馬見送りについて「本来なら、本人の意思と県連の決定を受けて決めるのが筋道」と前置きしながらも、今回の決断は選挙必勝を見据えたものであったと説明。諸般の状況を踏まえて協議した結果、「山内氏本人自身の意思によって大局的な見地に立ち、大義のために自分自身の出馬は辞退するとの決断をしてくれた」と経緯を述べ、その決断を称えた。「本人はじめこれまで応援してくださった支持者にとっては本当に無念な思いであり、苦渋の決断だと思う」と心情を気遣い、心からお詫び申し上げたと報告。「勇気ある決断を高く評価し、来るべき戦いにみんなで力をあわせ全力で勝利に向けて邁進することになった」と語った。

 今回の出馬見送りにより青森県第4区の候補者は白紙となり、県連に対してはできるだけ早急に候補者決定をと要請したことを小沢代表は明かした。「解散・総選挙は必ず今年中に実行されるであろうし、また国民がそれを求めているとの認識に立ち、限られた時間の中で可能な限り候補者決定を行うと同時に全力で運動を展開していく」と話した。

 山内氏は、「地元青森の暮らしを何とかしたいとの思いで活動してきたが小沢代表の政権交代に懸ける強い思いを目の当たりにし、それに協力していくため決断した」と表明。そのうえで、「私にも志はまだある」と続け、「そうであればこそ代表にこのカードを預けた」と気持ちを明かし、政権交代実現への協力は惜しまないとの覚悟を打ち出した。小沢代表はこれに対して、国政を目指す意思を持ち続ける限り今後も協力していくことは共通認識として確認していると述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板