したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

5484千葉9区:2008/10/02(木) 20:45:47
>>5380の続報です。

民主・国民新 4区一本化案
「山内氏公認、津島氏は民主比例」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20080930-OYT8T00808.htm
 民主党と国民新党は30日、次期衆院選青森4区で候補者を一本化する方向で調整に入った。民主党に公認申請中の山内崇県議(53)を小選挙区の民主党公認候補とし、国民新党の津島恭一前衆院議員(54)が民主党に移り、同党の比例東北ブロック上位とする案が浮上している。民主党の小沢代表と国民新党の綿貫代表が近く詰めの協議をして最終決断する見通しだが、民主党県連内などの反発も予想され、調整できるか流動的な要素もある。

 津島氏は2005年の郵政解散で自民党を離党した「郵政造反組」で、青森4区から出馬したが落選。今回、国民新党を支援する特定郵便局長OBらによる政治団体「郵政政策研究会」が強力に支持しており、青森4区の候補者調整がこじれると、全国的な選挙協力への影響も懸念されている。

 一方、山内氏は07年12月に自民党を離党し、青森4区で出馬表明。今年3月に民主党に入党し、同党県連は4区公認候補として党本部に申請している。

 民主、国民新両党で持ち上がった合併が白紙になった後も、両党は青森4区の候補者調整を模索し、民主党の赤松広隆選挙対策委員長と国民新党の亀井久興幹事長は9月29日、都内でこの問題について協議。小沢、綿貫両代表の協議に委ねることで一致した。関係者によると、両代表の間では「津島氏を衆院選で当選させる」という認識で一致しているという。

 4区を巡っては、自民党現職の木村太郎氏(43)が出馬する予定。

(2008年10月1日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板