[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
5028
:
とはずがたり
:2008/09/21(日) 18:57:11
>>5027
立候補予定者駆け回る
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080920-OYT8T00762.htm
ですね。あんま意識してんませんでしたけど此迄も土日祝とも更新はされてたと思いますよ。
>(佐藤氏は)比例東北への単独立候補などが浮上している
公認されるんなら黙って従っとくべきだろうよ。公認されないんじゃないかと予想してたけど。
28日に態度表明 衆院選で自民佐藤剛氏
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=2418020&newsMode=article
次期衆院選で自民党がコスタリカ方式を解消することに伴い、福島県1区で公認されない方向となった現職佐藤剛男氏(71)=比例東北=は、28日の連合後援会拡大役員会で態度を表明する見通しとなった。20日、佐藤氏の事務所が明らかにした。
佐藤氏は同日、福島民報社の取材に対し「何も聞いていないので分からない。流動的だ」と述べた。伊達市の支持者回りでは、「党本部の方向がはっきりせず申し訳ない」と述べた上で、あくまで1区での立候補を前提に準備を進める意向を示した。また、連合後援会幹部とも会い、近く党幹部に正式な説明を求めることを確認したもようだ。
佐藤氏については比例名簿順で上位に優遇されるコスタリカ方式を解消した上で、比例東北への単独立候補などが浮上している。今後、後援会関係者らと協議を重ね、最終的に決めるとみられる。
本県5区のコスタリカ方式解消により、党本部が本県3区に擁立する方向で調整している現職吉野正芳氏(60)=本県5区=は20日、総裁選対応などのため地元から東京入りした。吉野氏の後援会関係者は「コスタリカ方式は維持されるものと信じている」との認識を示し、連合後援会幹部は「何の連絡も受けていないが、どのような状況になっても応援しなければならない」と語った。
一方、本県1区の公認候補となる見込みの現職亀岡偉民氏(53)=本県1区=は選挙区内の複数の後援会役員会に出席するなど選挙に備えた。本県5区の公認候補となる見通しの現職坂本剛二氏(63)=比例東北=は、いわき市議選の応援に回った。後援会の動きは特になかったという。
(2008/09/21 09:03)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板