[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
4628
:
とはずがたり
:2008/09/13(土) 11:53:43
>>4625
とか
小沢氏の公認見送り 次期衆院選で民主
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080913_1
【東京支社】民主党は12日、次期衆院選の第1次公認として小選挙区の候補者187人を発表した。県内は岩手2区の新人畑浩治氏(44)ら3人が公認を受けたが、小沢一郎代表(66)の4区への第1次公認は本人の意向で見送った。小沢代表をめぐっては与党幹部の選挙区に出馬する「国替え」が取りざたされた経緯もあり、憶測を呼びそうだ。
県内は畑氏のほかに岩手1区に現職階猛氏(41)、3区に現職黄川田徹氏(54)の公認が決定。4区について赤松広隆選対委員長は小沢代表を公認候補とする原案を示したが、本人から「どうにでも動ける態勢にしてほしい」と言われ、第1次公認を見送ったという。
6月の来県時の記者会見で、小沢代表は「40年近くお世話になってきたところなので、現時点では4区で今まで通り出馬させてもらいたいという気持ちは変わらない」と国替えを否定していた。
鳩山由紀夫幹事長は「一番効果的な選挙区から出るのではないか。(岩手4区以外からの出馬も)可能性が十分あると思っている」と含みを残している。衆院選公示ぎりぎりまで与党をゆさぶる思惑もありそうだ。
民主党は2005年の前回衆院選小選挙区で289人の公認候補を擁立。今回も最終的に260人程度になりそうだ。
民主党県連の佐々木順一幹事長は、小沢代表の第1次公認見送りについて「政権交代を確実にするための高度な政治判断ではないか。県連としては4区からの出馬を前提としているが、仮にそれ以外の選択肢が現実となった場合には当然、即応しなければならないと思っている」と述べた。
(2008/09/13)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板