[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
4625
:
とはずがたり
:2008/09/13(土) 11:32:00
>>4623
なんと末松は純粋に活動不足認定なんですねぇ
確かに此処は菅の培養した地盤で黙ってても当選できて然るべき土地であるが。。
全文転載しておきますね。
>>4612
>>4604-4605
>>4611
あと朝日新聞にも公明への圧力だと書いてあった。。
こう云うアクロバチックなネタは週刊誌レベルかと思ってたけど,外連味たっぷりだなぁww
民主1次公認 政権交代へ臨戦態勢
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008091390071103.html
2008年9月13日 07時11分
民主党は十二日、次期衆院選の第一次公認を発表し、総裁選真っ最中の自民党に先行する形で、臨戦態勢をアピールした。ただ現職や公認内定者の約六十人をリストから外す荒療治も。政権交代の実現へ背水の決意を示すことで、勝敗を左右する都市部などでの引き締めを図った。 (民主党取材班)
鳩山由紀夫幹事長は十二日の記者会見で、「ようやく国民の信を問う時期が来た。総選挙の準備に全力を挙げたい」と訴えた。
これで、公認内定者二百四十六人(同日現在)のうち七割以上が確定。野党協力も急ピッチで進んでいる。前回二〇〇五年は他党候補への推薦・支持はなかったが、今回は社民党候補九人の推薦が決まっているほか、国民新党と十六日に党首会談を開き選挙協力に向けた最終調整を行う。
一次公認のリストからは、本来なら入るはずだった現職らの名前が消えている。東京19区での公認が内定していた現職、末松義規氏や、元職・新人の公認決定を見送ったのは、都市部で伸び悩みがみられることへの危機感からだ。
党の調査では「特に東京は厳しい。公認しなかった選挙区では、10ポイントぐらい離されている」(党幹部)という。幹部の間には、現職だけは公認すべきだとの意見もあったが、小沢氏は「それは本当の優しさじゃない」と突っぱねた。結局、東京は末松氏に加え、1区の元職・海江田万里氏ら公認内定者、計十一人の決定を先送りした。
〇五年は民主党が強いとされた東京、神奈川、大阪など都市部で軒並み議席を失ったことが、惨敗につながった。都市部で巻き返しを図らなければ、政権交代どころではなくなってしまう。「はい上がってこられなければ、選挙に勝てるわけないということだ」。ある幹部は、政権交代にかける小沢氏の「ショック療法」を解説した。
(東京新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板