[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
3958
:
とはずがたり
:2008/07/21(月) 11:08:01
>>3933
>>3938-3939
>>3942
富山はどうなるんでしょうかねぇ。
①1:民,2:民,3:国・社(競合)が良いような気もしますが②1:民,2:社,3:国と云う棲み分け合意は又市の幹事長退任で反故っすかね?連合富山はこの案で進めようとしている様だが。
3区に社民が準備の時点で②の約束は無いと云うことでしょうが③1:民,2:社+1:民,3:国のブリッジ共闘で3区の社民に関しては民主は関せずと云う事なんでしょうか?
社民の体力考えると3区の擁立で精一杯な気がして①となりそうな感じもしますが山形みたいに落選県議とか適当な人材がいれば立てるのは容易な気もしますがどうでしょうかねぇ。。
>>3933
の3区の擁立には労組関係者には慎重論もありとあるが,この労組関係者が友愛関係者なら殆ど関係ない異論だが,旧総評系関係者だと身内からの異論という事になり3区での社民の擁立に抵抗が強いことになる。連合内からとなると県内の共闘を優先する動きか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板