したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

3180片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/04/22(火) 14:00:44
>>3033
↑この記事が出たとき、選挙区内公募応募者は目ぼしいタマじゃなかったのかなと思いましたが、やはりそんな感じでしたね。
書類で疑問でも、気持ちを大事にすることは重要なことかなとは思います。
>>3175の「選挙に臨む姿勢が党の方針と違うこと」というのはどういうことですかね。社民との分裂選挙を嫌がっていたということかな。
高松和夫県議は意欲ありそうですが、とはずがたりさんご指摘のように年齢なんかが問題ですね。

選挙:衆院選・秋田2区 民主県連、候補選定「公募2人の擁立は困難」 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20080422ddlk05010012000c.html

 民主党県連2区総支部は21日、能代市内で常任幹事会を開き、次期衆院選公認候補予定者について公募に応じた男性2人は「擁立困難」と判断した。近く開かれる党県連常任幹事会に報告する。

 支部常任幹事会は非公開で開かれた。終了後に会見した高松和夫・総支部長代行は2人が応募し、今月14日に面接をしたことを明らかにした。

 そのうえで知名度や力量、組織力などの面で「幹事会では、自民党が強い2区で打ち勝つには2人では困難との意見が大勢を占めた」と語った。

 公募による公認候補選定については党県連の常任幹事会で最終判断をすることになるが、高松代行は「正式に断念となった場合、不退転の決意で選挙戦に臨むうえで一日も早く党内外から選考することになるだろう」との見通しを示した。

 秋田2区では金田勝年(58)=自民、山本喜代宏(52)=社民=の両氏がそれぞれ公認候補として立候補する意向を表明している。【田村彦志】

毎日新聞 2008年4月22日 地方版


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板