[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
2607
:
とはずがたり
:2008/02/14(木) 21:40:03
>>2597
>>2599
額賀の所からは石津がどうやら出てくれそうですけど長崎は今後有力者が誰か出てくれそうな感じがしないんですけどねぇ。。
選挙:衆院選 民主県連定期大会、2区候補の決定先送り「来月8日めど」 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/archive/news/2008/02/13/20080213ddlk42010050000c.html
民主党県連(代表=高木義明・衆院議員)の定期大会が11日、長崎市であった。大会までに決めるとしていた次期衆院2区の公認候補について、高木代表は「いろいろ協議してきたが、結果として紹介するに至らなかった。勝てる候補を念頭に早い機会に決定したい」と釈明した。
川越孝洋幹事長は「3月8日の2区の大会をメドにしていきたい」と期限を先延ばす一方、県連や党本部の意向とは別に公認や推薦を求めて無所属で立候補表明をする動きを「出たい候補より出したい候補。最大公約数で『この人なら』という人を選ぶ」とけん制した。出席者から「ずるずる先延ばしでは支援者に説明ができない」などと不満も漏れた。
役員改選では新幹事長に渡辺敏勝県議が就任した。また、暫定税率廃止を掲げる党の方針に対し、説明不足との声を踏まえ、党政策調査会副会長の大串博志衆院議員(比例九州)が説明に訪れた。【横田信行】
〔長崎版〕
毎日新聞 2008年2月13日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板