したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

2115とはずがたり:2008/01/06(日) 20:09:49
>>2076-2107
<山形>→未だ民社の棲み分けが決まってないばかりか民主は擁立を進めているのか。
3区は自民現職の加藤氏に対し、民主は新人の擁立作業を進めていく。社民は3区を軸に候補者擁立を模索している。

<群馬>
 3区は自民、民主内部で思惑があり、顔ぶれも流動的。民主は柿沼氏の公認内定に見直しを求める声があり、清水氏に立候補を打診している。自民の一部も、谷津氏との公認調整を念頭に、清水氏とも接触を図る。

<東京>→「前回約1万票以内の差だった6、19、20区のほか、年金問題で知名度を上げた民主・長妻氏がいる7区は接戦が予想される」って可笑しくないか?
 自民は前回、18区以外では負けなし。内閣支持率が低迷する現状では厳しい戦いを強いられる選挙区も出そうだ。前回約1万票以内の差だった6、19、20区のほか、年金問題で知名度を上げた民主・長妻氏がいる7区は接戦が予想される。
 国民新党は10区で元職の小林氏が再起をかける。

<神奈川>→4区は浅尾で公認申請済みなんだな
 ◇「全滅」民主巻き返しへ
 (民主党は)県連が参院議員を公認申請している4区など、4選挙区で候補者が決まっていない。
 自民はコスタリカ方式をとっている12区で江崎氏と桜井氏との調整が続いている。
11区の小泉氏、17区の河野氏らベテランの去就も注目される。
 共産は候補者擁立を9選挙区に絞る方針をいったん決めたが、大連立構想など国政の混乱を受けて13選挙区で擁立を目指す。前回は12区だけの擁立だった社民も、米軍基地を抱える13、14区など計6選挙区での候補者擁立を目指している。

<新潟>→民主が社民に譲る選挙区がないとした以上已む得ないか。
 社民は前回3区のみだった擁立を計4区に増やす方針だ。

<静岡>→田辺を民主の1区になんてレスもありましたねぇ。
 毎回混戦で連続勝利がない1区は自民現職の上川氏が少子化担当相になり、知名度を大きく上げた。民主元職の牧野氏は対立していた連合静岡との関係修復に動き、推薦を求めている。連合静岡が前回推薦した無所属新人の田辺氏も立候補をうかがっている。

<愛知>
社民はいずれかの選挙区での擁立を目指している。

<三重>→出たがってる自民県議の中川ではなく誰かをこっちからお願いしている状態か。
民主は5区で候補者を決めておらず、民主は1人に絞って国会議員らが説得を続けている。

<滋賀>
8各区で民主と自民の)力は拮抗しているが、自民の古賀誠選対委員長は「候補者の差し替えはない」と明言する。
共産は1区で川内氏を擁立するが、2、3、4区は「是非を含めて検討中」という。

<大阪>→左藤が公認なんて事態もあり得るのかも!?
 自民は前回比例選出の2人を含めた現職15人の立候補を予定する。焦点は郵政造反組で前回落選した左藤氏が出馬する2区。左藤氏が07年10月に開いたパーティーは古賀誠選対委員長ら党幹部が出席し、川条氏は神経をとがらせている。7区の渡嘉敷氏、8区の大塚氏、11区の井脇氏を含め小泉チルドレンは選挙基盤が弱く、逆風が吹けば影響を受けそうだ。

<愛媛>
 民主は3区に白石氏、4区に高橋氏の両新人を擁立、1区でも擁立を模索する。共産は2、3、4区は擁立を見送る方針。社民は1、2区で候補擁立を模索しており、民主との協力関係がカギとなる。

<高知> ◇前知事の1区出馬濃厚
 前知事の橋本氏が昨年12月、無所属での立候補を明言。大票田の高知市中心部を範囲とする1区の可能性が高い。3選挙区独占の自民は警戒を強め、現職の1区・福井、2区・中谷、3区・山本3氏の議席死守を目指す。

<長崎>→社民が擁立回避出来るかも。
 ◇失言後遺症悩む久間氏
 注目は2区の久間氏。昨夏の参院選自民大敗の一因にもなった原爆投下「しょうがない」発言のしこりが残り、支持者離れの食い止めに懸命だ。民主の1、3、4区の候補者は前回と同じ顔ぶれとなる見通し。久間氏の議席を奪取する好機ととらえ、2区の候補者選定を急いでいるが、調整が難航し、越年となった。全選挙区で社民の協力が得られるかもカギとなる。

<宮崎> ◇復党組加え自民独占も
 自民が3選挙区独占を狙う。7選を目指す1区の中山氏は組織が厚い。前回は郵政造反組で当選後に復党した2区の江藤氏、3区の古川氏も着々と地盤を固める。前回、2区に自民から出馬した元参院議員の上杉氏の主な地盤は1区で、党本部がどう調整するか。民主は候補者擁立を目指し、社民との共闘を模索する。無所属で1区に出馬表明した川村氏への対応が注目される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板