したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1とはずがたり:2006/04/29(土) 13:59:22
今度こそ・・。

前スレ(05衆院選) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50

1918官兵衛:2007/12/27(木) 12:22:19
東北ブロックの民主空白区で、宮城二区と福島二区は、今のところ、どうなのでしょうか?宮城二区は、菊地文博氏が有力と言われていましたが、菊地氏が民主入党した後も、全然、話題がありませんが、これは一体、どういう事でしょうか?福島二区の方も、まだ増子輝彦氏のお眼鏡に叶うような候補が見つからないのでしょうか?それとも見つかっているが、未だ交渉中なのでしょうか?

1919とはずがたり:2007/12/27(木) 12:45:05
>>1918
議員板にはこんなのありましたけどね。
>石橋秀郎
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E7%A7%80%E9%83%8E&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

64 名前:無党派さん[] 投稿日:2007/12/27(木) 00:58:15 ID:kAHygwBl
民主党空白区の状況・予想(東北)
【青森4区】自民を離党した山内崇が出馬表明も津島恭一が本命。津島氏が国民新党から民主党に移籍し出馬の可能性
【宮城2区】民主党へ入党した元自民党で浅野前知事に近い菊池文博県議が有力とされるが、浅野前知事の可能性も
【宮城6区】社民・菅野哲雄衆議との選挙協力が有力の模様
【秋田2区】県連は独自候補擁立の構えだが、党本部は無所属野呂田、県連には社民山本氏との選挙協力を模索する声も
【山形3区】地元支部が候補者選定するが、社民が候補擁立に動く。選挙協力の可能性も
【福島2区】増子参議が石橋秀郎郡山青年会議所理事長を説得中?同氏辞退なら吉田公男県議の可能性

民主党空白区の状況・予想(北関東)
【茨城1区】川崎篤之水戸市議の声が上がったが連合茨城との調整つかず。県連幹部と福島氏の関係修復が先か
【茨城2区】参院選出馬の石津政雄が有力だが、参院選出馬時の既成政党批判の主張を整理する必要がある
【栃木3区】候補者擁立難航
【群馬4区】福田康夫首相の無投票当選阻止のため、県連幹部は石川貴夫県議に立候補を要請も、本人は出馬の意思なし
【群馬5区】特に動きは報じられないが、小渕優子が強く擁立難航か
【埼玉11区】県連は小泉龍司氏との選挙協力を模索、小泉氏の意向を確認する模様。
【埼玉13区】石川忠義久喜市議と森岡洋一郎県議の二人を党本部に上申。森岡氏に決定した模様

1920名無しさん:2007/12/27(木) 16:57:31
当掲示板は民主シンパの方が多いようですが、当方が次期衆院選で是非勝ち抜いて欲しい公認内定者を
紹介しますので読者の皆さんも気にかけて欲しいと思います。
岩手2区 畑 浩治  長野5区 加藤 学 和歌山1区 岸本 周平 
岡山5区 花咲宏基  香川2区 玉木雄一郎  この5人なんですが、皆前回小泉郵政劇場に涙をのみましたが
彼らのHPやブログを見ると文字通り捲土重来を期して懸命の日常活動に励んでいるようです。
最近の週刊朝日での福岡教授の予想ではほとんどが現状では有利な情勢ではないようですが
今後の頑張りようでは逆転可能性はあるようです。少なくとも接戦にに持ち込み悪くても比例復活は果たしてもらいたい人材です。
この5人に加え、もう一人是非とも国会議員にしたい人材が公認内定に参院選後になりました。
和歌山2区の坂口直人さんです。過去神奈川17区で河野議長に挑戦し7月には和歌山選挙区で参院選に挑戦しました。
彼の先祖のルーツに戻っての挑戦ですが今度はかなり期待が持てる感じです。
福岡教授の予想でも当落線上にあると高評価です。是非とも国会議員になって欲しい人物です。

1921片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/12/27(木) 17:07:54
>>1919
ていうか、この名前をこの板で最初に出したのは私なんですけどね。
たぶん今はその人じゃない人が説得対象な気がする。吉田県議が有力なのは変わらないでしょうけどね。増子と吉田県議は関係どうなのかな。

ちなみに宮城2区、浅野前知事の可能性というのも和子夫人が自説としてあげただけだと思います。
宮城6区は状況証拠なんですかね。立てようと思えば立てられるところ、セーブしている感じではありますよね。他の県連よりは我慢強く黙っていますね。

>>1915
民主「社民さんよ、無駄打ちしないような方策を何かかんが・・・」
社民「無駄打ちですって? キーッ失礼な」
で終わる気もする。
村上・平野・筆坂の『自民党はなぜ潰れないのか』の平野発言によると、高知県では共産党が民主党に比例バーターを打診してきた云々とありますが、それはどこまでマトモな話かわかりませんが、県連独自の取り組みを裏でやる余地はないではないのかもしれませんが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板