したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1649とはずがたり:2007/12/17(月) 03:21:35
>>1594よりも確定的な感じになってきましたな。

選挙:衆院選 清水・太田市長、民主打診で3区から出馬へ /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20071216ddlk10010114000c.html

 太田市の清水聖義市長(66)は15日、次期衆院選への出馬の意向を固めた。民主党が群馬3区から出馬を打診。近く同党の小沢一郎代表と会い、正式に出馬表明する。清水氏は「市長職に思い残すことはない」としており、開会中の同市議会12月定例会最終日(19日)に議会で進退を説明するという。同党は同区公認に柿沼正明氏(42)を内定していたが、「勝てる候補」の方針に沿い、調整を進めていた。【木下訓明】

 清水氏は13日、同党の鳩山由紀夫幹事長、赤松広隆選挙対策委員長と党本部で会談。鳩山氏から「出馬は可能か」と打診され、「推薦があれば可能だ」と応えた。

 7月の参院選に勝利した同党は、小沢代表の「次期衆院選には消化試合の候補は立てない」との意向を受け、10月の全国幹事長・選挙責任者会議で、公認内定者の差し替えもあり得るとの方針を示していた。同区を巡っては、柿沼氏が03年に広島1区で、05年に群馬3区で落選していることなどから、県連の一部が内定取り消しを求める要望書を党本部に提出する動きがあった。県連が保守系と労組系に二分され、参院選で候補者擁立を見送った経緯もあり、党本部主導で「アイデア市長」として全国的に知名度のある清水氏への接触を進めていた。

 既に清水氏は支持派市議などに民主党からの打診を伝えており、毎日新聞の取材に「太田から国会議員がいなくなって久しい。市の発展に国会議員は不可欠」と述べた。ただ、清水氏が自民党員のため、今後、支持者から民主党からの出馬に疑問の声が上がりそうだ。

 清水氏は自民党県議を3期務め、93年の衆院選で日本新党から旧群馬2区に出馬し落選。95年に太田市長選に初当選した。合併前の旧市時代に3期務め、現在、合併後の新市長として1期目。同市では故中島洋次郎衆院議員が99年に辞職した後、地元選出国会議員が不在で、国政選挙の度に清水氏の名前が挙がってきた。

毎日新聞 2007年12月16日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板