[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1586
:
とはずがたり
:2007/12/14(金) 12:15:16
>>1584
どの部分でしょうかね??>この記事
自民党に入った経緯ももともと社会党→新進党と云う所までは良かったのに木村が自民へ裏切って帰ってしまったのが原因なので,穏健で現実的なスタンスであれば社共支持層や民主支持層にも滲透できるとは思うんですけど,人口の少ない相馬村地盤なせいかそれ程県議選でも強い訳ではないですよね。
兎に角,どういうスタンスで出るのか丸で判らないのでなんとも云えない感じはしますけど。
>さまざまな政治勢力があり、話し合いがあればそれをかたくなに拒否するようなものでもない
>>1578
とありますので,民主から声が掛かれば満更でもないと云う感じでしょうか。
しかし津島氏が非自民の立場をはっきりさせて国民新党からでるのであれば民主はそっちを支援するのが筋な気がします。で,確かに共倒れの可能性は高いでしょうね。
国民新が東北ブロックで1議席取れそうな見込みがあるとするならば(参院選の結果ってどうだったんでしょう?),津島氏が民主の支援を受けられなくても出馬を強行する可能性は高いでしょうし,調整は難しいかも。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板