したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1349とはずがたり:2007/11/24(土) 10:36:40
>>1347 Re:福岡11区
俺も田川市議辺りから出すのが順当ではないかと思ってたんですけどねぇ。やや吃驚。
福岡市内のみどり票の比例での得票をも当て込んでの擁立なんでしょうかねぇ。
前回11区での擁立を回避した様に社民の地元組織も組織防衛で手一杯で自分らの勢力を1減させる余裕はないのかもしれませんな・・。
けどこれで武田・山本のどちらかの公認漏れは無所属出馬で自民批判票かっさらっての当選と云う戦略は採りやすくなったかも。

>>1347 Re:長崎2区
諫早vs島原になるとなかなかつらいですが例えば久間がこのまま逮捕とかなった場合はどうなんでしょうかね?

また有権者ではなく人口は以下の如し。
確かに諫早が県下第三の都市とは云え雲仙島原地方の総人口を合算すれば匹敵するかやや上回るぐらい。
無党派に食い込めれば長崎の近郊の長与・時津でも健闘できるかもって所でしょうか?それでも雲仙島原で圧倒されるときつい。西彼杵・雲仙島原地区ともに合併が進み地方議員の数が減少している影響に期待か?

諫早市14万

雲仙市 4.8万
島原市 4.8万
南島原市 5.2万

西彼杵郡(長与・時津) 4.2+2.9
長崎市の旧西彼杵郡部分
西海市 3.2万


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板