したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1338とはずがたり:2007/11/23(金) 00:53:13
>>1337-1338

諫早市議34人決まる
http://72.14.235.104/search?q=cache:-aAzoTy-Sr0J:nagasaki-np.co.jp/press/senkyo/date/2005/isahayag.html
(2005年4月12日長崎新聞掲載)

 十日に投開票された県央地区一市五町の合併に伴う初めての諫早市議選は十一日未明に開票が終わり、新議員三十四人が誕生した。

 県内の「平成の大合併」では初めて議員特例の採用を見送り法定定数三四で臨み、旧市町時代の市議、町議を中心に五十六人が立候補して大激戦を展開。開票作業は予想より大幅に遅れ、選管最終は十一日午前三時半となった。

 旧町からは全候補者の半数を超える三十一人が出馬し、定数の半数となる十七人が当選。当選者の旧市町別の内訳は▽諫早市十七人(候補者二十五人)▽西彼多良見町六人(同八人)▽北高森山町二人(同六人)▽同飯盛町三人(同七人)▽同高来町三人(同七人)▽同小長井町三人(同三人)。党派別では、▽自民四人▽民主二人▽公明三人▽共産二人▽社民一人▽無所属二十二人―となった。

 当日有権者数は十一万一千五百八人(男五万一千七百三十四、女五万九千七百七十四)、投票率は75・01%(男72・83、女76・89)だった=市選管調べ=。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板