[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1
:
とはずがたり
:2006/04/29(土) 13:59:22
今度こそ・・。
前スレ(05衆院選)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50
1221
:
名無しさん
:2007/11/11(日) 12:21:19
>>1215
福岡8区に“山本剛正”氏 11/10 19:51
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/007904.html
次期衆院選へ 慌ただしさ増す現場 民主ダメージ修復に懸命 自民11区公認争いが激化
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071111/20071111_014.shtml
このスレと1にあるカタコト倉庫の次期衆院選スレと2ちゃんねるの下記のスレを回れば、ほぼ公認情報は網羅されますね。
【200X年】民主党次期総選挙公認候補スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1172155234/l50
次期衆院選の野党間選挙協力を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1193073326/l50
1222
:
とはずがたり
:2007/11/11(日) 12:28:00
>>1221
>>1215
あざーすヽ(´ー`)/。本文転載しときます。
11区は社民に良いタマを用意して貰えると信じ4区も調整がつけば候補者がそろう事になる。それにしても
>「衆院選は全勝も夢ではない」(県連幹部)としていた高揚感
これははしゃぎすぎであろうね。小沢のごたごたで運動が引き締まれば不幸中の幸いであるが。
次期衆院選へ 慌ただしさ増す現場 民主ダメージ修復に懸命 自民11区公認争いが激化
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071111/20071111_014.shtml
「大連立」騒動を発端に、衆院解散の時期をめぐり中央政界の駆け引きが活発化する中、選挙の現場も慌ただしさを増している。民主党県連は10日の常任幹事会で福岡8区の擁立候補を正式決定し、空白区をほぼ埋めた。12月を予定していた衆院選の選対本部立ち上げも11月中に繰り上げる方針を決め、連立騒動で負ったダメージ修復に懸命だ。対する自民党県連では、11区の公認問題をめぐり、つばぜり合いが激化している。
「大変な一週間だったが、挙党一致でまとまったのはいいことだ。総選挙に向けて全力で頑張ろう」。常任幹事会の冒頭、助信良平幹事長はこう呼びかけた。続いて、古賀一成衆院議員が「年末解散、来年1月に総選挙というシナリオは十分考えられる」。
幹事会で、一連の騒動に関する議論はほとんどなかった。「ダメージは間違いない。みんな、のどまで出かかっているが言い出すと収拾がつかなくなる。難局を乗り切って選挙に勝つ方法を考える方が大事」。ある幹部は、県連内の雰囲気をこう解説してみせた。
8区の公認候補に山本剛正氏が決まり、4区も内定候補を持ち回り常任幹事会で来週にも決める見通し。全11選挙区のうち10選挙区が埋まり、残る11区では社民党との選挙協力で調整を進めている。
しかし、夏の参院選で大勝し、「衆院選は全勝も夢ではない」(県連幹部)としていた高揚感は消えた。一転、「年内解散なら全滅の可能性すらある」(県議)との声も出るほどだ。
候補者は決まったが、準備不足も否めない。山本氏も事務所設置やスタッフ集めはこれから。「顔と名前を覚えてもらうのが先だが、年内解散になったら間に合わない」と不安をのぞかせた。
■ ■
自民党は11区で、郵政造反組ながら当選し、復党した武田良太氏(山崎派)と、公認で戦い比例復活した山本幸三氏(古賀派)の現職同士が、「公認」を求め一歩も引かない構え。山本氏の事務所が10月、支援者に配ったある文書が波紋を広げている。
「古賀誠先生が選挙対策委員長に就任、これで私が11区の公認候補となることが確定しました」
これに武田氏の支持者は「確定していないのに確定したと書くのは、明らかなうそ」と猛反発。武田氏は「公認を得られなかったら離党して立候補する」と公言しており、決着の道筋はみえていない。
自民は6月の県連会長人事や9月の総裁選をめぐり、一部県議と国会議員が対立したまま関係修復ができず、選挙態勢づくりも進んでいない。手打ちをしようと7日朝、東京で予定されていた両者の朝食会も、急きょ中止になった。
=2007/11/11付 西日本新聞朝刊=
2007年11月11日00時43分
福岡8区に“山本剛正”氏11/10 19:51
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/007904.html
民主党福岡県連は、次の総選挙で福岡8区の公認候補として、元参議院議員秘書の山本剛正氏を擁立することを決めました。
民主党の福岡8区の、公認候補に決まった山本剛正氏(35歳)は、会社員を経て、参議院議員の秘書などを務めてきました。
自民党は、福岡8区から麻生太郎前幹事長が立候補する予定で、山本氏は、「大物代議士の選挙区で勝ってこそ政権交代につながる」と選挙戦への強い意欲を見せました。
一方、きょうの常任幹事会で民主党福岡県連は、福岡4区と11区の候補者は今月中に決める方針を確認しました。
また、選挙対策本部も今月中に立ち上げることを確認しました。
1223
:
とはずがたり
:2007/11/11(日) 12:30:54
>>1221-1223
麻生太郎ん所とは人身御供みたいなもんだと思ってたが,その前はどうも山拓と戦う方向で調整が進められてた様である。
落下傘となろうが頑張って欲しいですな。
ブログで『何云う!』
横浜市議 工藤裕一郎
http://happy.ap.teacup.com/applet/kudo-yu/200606/archive
大学・日本新党学生スタッフ時代の友人、
山本剛正(やまもとごうせい)氏が、
国政への夢をかなえるために東京を去り、九州へ向かうという。
壮行会が開かれ、発起人・司会としてお手伝いをする。
2006年06月26日(月)
何と衆院選、しかもVS山崎拓氏
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/bin/month?id=55909&pg=200606
秘書時代の友人である、山本剛正氏の壮行会に参加した。千駄ヶ谷にある日本青年館のパーティールームで行なわれ、百名ほどの参加で盛会だった。
発起人による案内文には「福岡に帰って・・・。志を果たす・・・。」など、福岡で選挙に出ることは書いてあったが、何の選挙かわからなかったので、てっきり福岡県議会か福岡市議会かと勝手に想像していた。
しかし今日話しを聞いてみると、何と衆議院選挙だという。しかも福岡2区。現職は、かの山崎拓氏だ。一度、民主党が議席を獲得したので、次回もも恐らく注目区となるだろう。
チャレンジ精神に敬意を表したい。頑張ってもらいたいし、どこかで現地に応援に行きたい。
銀座大幸歯科
http://blog.goo.ne.jp/daiko677/e/b13f01ab0709e64eab8375d0ef08c47f
山本剛正くんは、女の子によくもてた。
本人には失礼だが、そんなに男前ではない。
しかし、生命力に溢れ、人を惹きつける魅力がある。
豪快な性格のわりに意外とマメである。しかも、笑えることに、泣き上戸だ。
彼の人生は、常にツイてツイて、ツキまくる人生である。
マージャンをやっても、パチスロをやっても、いつも連勝である。
ギャンブルにも才能があるというが、まさしく彼には博才がある。
一緒にいて、負けるのはいつも僕であるから堪らない。
今回の解散総選挙も、ツキを見方に当選してほしい。
しかし、ザックリとした性格だから、事務所費だけはキチンとしたほうが良いな。
選挙のときは、応援に行くよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板