[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1051
:
とはずがたり
:2007/10/16(火) 16:30:44
>>1049
>>1040
等
肺にトラブルを抱えては居たようですな。
この記事だと楢崎氏が古賀氏を後継指名をしたとなってますけど…。
この板で名の挙がった地元に根ざした候補
>>1013
の方が良い様な気がしますがねぇ。。
楢崎氏 立候補断念を正式表明 次期衆院選福岡4区 後継に古賀敬氏指名
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071016/20071016_013.shtml
2005年衆院選で福岡4区から立候補し落選した民主党の楢崎欣弥元衆院議員(64)が15日、次期衆院選の立候補断念と政界からの引退を正式表明した。元衆院議員の古賀敬章氏(54)を後継候補として県連に推す考えも明らかにした。
県庁で記者会見した楢崎氏は、立候補断念の最大の理由として肺の持病による健康問題を挙げ「主治医から選挙を戦うのは体力的に厳しいと言われ、決断した」と述べた。過去に気胸手術を受け、今年6月以降症状が悪化していたという。
今後の政治活動については「政界引退と受け取っていただいて結構」と強調。一方、「政治活動をやめるわけではない。40年以上、いろんな選挙運動をやってきた経験を生かしたい」と話し、党県連常任幹事会メンバーに残り、県連を支援していく意向を示した。
2期5年務めた衆院議員時代を「BSE問題や有明海異変問題を先頭に立ってやった。人権問題にも取り組み、西鉄ライオンズのエースだった池永(正明)さんの復権を勝ち得たことには充足感がある」と振り返った。
後継指名した古賀氏については「目的意識も高く、勉強家。即戦力として期待している」と述べた。県連は今月中に持ち回りの常任幹事会を開き古賀氏を公認候補として正式に擁立する方針。
楢崎氏は元衆院議員楢崎弥之助氏の長男。2000年と03年の衆院選で福岡4区から立候補し、いずれも選挙区では落選したが比例代表で復活当選した。
=2007/10/16付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板