したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

重工業・造船・航空機スレッド

15とはずがたり:2006/06/06(火) 23:53:56

シンドラー社はスイスのエレベーターメーカーの様である。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-48,GGLG:ja&q=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%A4%BE
三菱電機と提携していて,低コストのエレベーターを供給という事は安かろう悪かろう的な部分もあったのかね?

<エレベーター事故>横浜の東工大で不具合14件…同じ会社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000060-mai-soci&kz=soci

 東京都港区のマンションで、都立高2年の男子生徒がエレベーターの床と12階の天井に挟まれ死亡した事故で、同じ「シンドラーエレベーター」(東京都江東区)製のエレベーターを設置している東京工業大すずかけ台キャンパス(横浜市緑区長津田町)の研究棟でも、エレベーター内に学生が閉じこめられるなど、14件の不具合が起きていたことが分かった。東工大は同社に総点検を申し入れた。
 東工大によると、不具合があったのは「総合研究棟J2」(20階建て)のエレベーター3基。建物は昨年6月に完成し、8月からエレベーターを使い始めたが、直後から停止階に止まらずに通過したり、停止階でエレベーターと床との間に段差ができるなどのトラブルが起きた。けが人はなく、現在もこのエレベーターを使用している。同社は今回の件について「一切コメントできない」と話している。[堀智行]
(毎日新聞) - 6月6日15時6分更新

シンドラー社のエレベーター、東工大でもトラブル多発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000505-yom-soci

 東京工業大学は6日、横浜市緑区のすずかけ台キャンパス校舎に、都立高2年の男子生徒が挟まれて死亡したものと同じ製造元のエレベーター3基が設置され、昨年8月以降の10か月間、計14件のトラブルを起こしていたと発表した。

 同大によると、3基はシンドラーエレベータ社製で、昨年5月に完成した総合研究棟(20階建て)に設置。人が閉じ込められるケースが3件あったほか、階数を誤って表示したり、異常な音がしたりするなどのトラブルが相次いでいた。

 けが人はなく、そのまま稼働させているが、大学側は5日、同社に点検を要請した。
(読売新聞) - 6月6日12時21分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板