[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
571
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/05/06(日) 15:06:58
>>560
>>566
保守というのは、アメリカ的に経済的活動の自由・効率化の追求を極力制限しないとする立場だとされたり、日本的にお上の規制・お上の配分を信頼する立場(それが日本の国柄だとか)だとされたり、いろいろでしょう。
そこが保守の割れ目だと思うんですけど(以前、教育に関してちょっと書きましたが)。
リベラルだって、経済的自由の側面を重視すればアメリカの保守とリンクするし、個人の経済基盤確保での適切レベルでの自由維持を重視すれば社民のほうに近づくし、どっちにも転びますし。
そこがリベラルの割れ目だと思うんですけど。(ちなみに、一般では、後者のほうをリベラルとする用例が近時のアメリカや日本では多いのではないでしょうか。日本の使い方はアジア外交と結び付けられるなど甚だ疑問ですが。)
これに関してはいつまでも整理されずに話されてて遺憾な感じがあります。
なんていうか、ご自分のご賛同する立場に贔屓目すぎてそれ以外を見ようとしてない気がする。(私は自分が無さすぎではあるが。)
経済学にはお二方より素人だと思うんですが、↓のような整理じゃダメなんでしょうかね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1113348781/22-23
なんでこのへんって整理されずに放置されてるんだろう・・・。私が整理厨すぎるのか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板