したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

989チバQ:2012/06/18(月) 22:03:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120618-00000571-san-soci
時事通信社の中田社長が引責辞任 共同記事コピペ問題で 後任社長は西沢取締役
産経新聞 6月18日(月)17時21分配信

 時事通信社は18日、臨時取締役会を開き、中田正博社長が6月30日付で退任するトップ人事を内定した。中田氏は7月以降も社長続投の予定だったが、先日起きた他社記事コピー問題の責任を取って退任する。後任社長には西沢豊取締役が就任予定で、6月30日に開く株主総会後の取締役会で正式決定する。

 問題となったのは、今月13日午前のワシントン支局発の海外金融の記事。支局の記者が共同通信社の配信記事をそのままコピーして、自社の原稿に貼り付け。記事部分については一部打ち直したが、冒頭のクレジット部分で「ワシントン共同」という記述を残したまま配信した。

 時事通信社では昨年1月にも、スキーのワールドカップの記事で、同じく共同通信社記事の盗用問題が起きたばかり。

 中田社長は「他社の記事をコピーし張り付けることは、それ自体、記者として許されず、報道機関としての信用を大きく失墜させた」としたうえで、「同様のことが昨年1月に他の部署でも発生しており、このようなことが繰り返されたことは極めて遺憾」とした。

 「ご迷惑をかけた共同通信社をはじめ、配信先各社、読者の皆さまにおわび申し上げる」と謝罪し、「報道機関のトップとして監督責任を明確にし、信頼回復の第一歩としたい」と自らの辞任について説明した。


http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120613/cpb1206132122005-n1.htm
時事通信が共同通信に謝罪 記事を参考に執筆、「共同」残して発覚2012.6.13 21:15


 時事通信社は13日、同日昼前に配信した米政府がオランダの大手銀行に過去最高の罰金、との記事冒頭に付ける発信地表示を「ワシントン共同」としたとして共同通信社に謝罪した。

 時事通信社によると、ワシントン支局の記者が共同通信社が配信していた記事をコピーしてパソコン画面上に張り付けて参考にしながら執筆したが、発信地部分はそのまま残して配信したという。

 昨年1月には時事通信社が共同通信社のスキーのワールドカップ(W杯)に関する記事を盗用し、謝罪している。

 時事通信社の安達功編集局長は「他人の記事をパソコン画面に写し執筆しないよう繰り返し注意をしてきましたが、記者倫理に反する行為が行われたことは誠に遺憾です。今後、社内教育を徹底し、再発防止を図ります。配信先、読者の皆さんにもおわびします」との談話を発表した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板