したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

979とはずがたり:2011/09/14(水) 06:30:59

これはFTではなく私の感想ですが、たとえば震災を「天罰」と呼ぶ(3月14日の石原慎太郎都知事)ほどの大失言ならともかく、今回の鉢呂氏の発言は、「また日本で大臣が辞めたよ」と海外から見下される「恥ずかしい事態」を作り出すに匹敵するほどのものだったか。「an embarrassment」と英語メディアに呼ばれる事態を、日本のマスコミが率先して作りだしたとも言えないでしょうか。

米誌『タイム』の記者ブログでは、中国支局長・東アジア特派員のハナ・ビーチ記者が、「日本は白黒はっきりしない微妙な色合いの言語表現に満ちあふれた国だが、その割には日本の閣僚たちはずいぶんと失言が多い」と切り出し、鉢呂氏の発言を「I will give you radiation(放射能あげる)」と訳し、そして「鉢呂氏は着任してわずか1週間余りだった。しかし、大変な思いをしている国民から日本の政治家がいかにかけはなれているかを示すには、十分だった」と書いています。

鉢呂氏が大臣になる前から議員として福島入りしていたことを、ほとんどの記者同様、おそらくビーチ記者も知らないのだと思います。鉢呂氏は辞任会見で、そのことに少し触れているのですが。

長く日本政治を取材してきたロイター通信のリンダ・シーグ記者はこれに対して、「日本において全ての閣僚失言は平等ではない(Not all ministerial gaffes are equal in Japan)」という、実に皮肉な見出しの解説記事を書いています。見出しは、米独立宣言のあまりに有名な「that all men are created equal(全ての人は平等に創られていると)」のもじりでしょうか。

記事でシーグ記者は、「閣僚の失言は日本では珍しくもない。マスコミ対応が上手な政治家はむしろ例外だ。しかし失言した閣僚がどういう代償を払わされるのかは、時の政府がどれくらい脆弱かによって違う。そして、失言で誰を不快にさせたかにもよる」と説明しています。たとえば原爆被爆者を傷つけたり、日本の戦争責任を否定した政治家たちが辞任する例もある一方で、女性を「産む機械」と呼んだ大臣や、強姦被害者の女性を批判するかのような発言をした大臣、金融市場をたびたび混乱させた大臣、アルツハイマー病患者を見下すような発言をした大臣、などなどなどは辞任することなく生き延びたと。

記事で中央大学総合政策学部のスティーブン・リード教授は、大臣が辞めなくてはならないかどうかは「おそらくその時の内閣の強さと、誰が怒ったかによる」とコメント。また上智大学国際教養学部の中野晃一准教授は、 鉢呂氏が辞任を決めたのは、野田首相が国会の膠着を恐れているからだと指摘し、失言そのものは辞任の原因にならなかったが、野党がそれに飛びつくことで国会審議が滞っては困ると総理が判断したからだと解説しています。

そうこうして後任の経産相となった枝野幸男前官房長官については、英語メディアの多くは「ああ、あの人か」と、日本の閣僚人事では珍しく「おなじみさん」感覚のようです。たとえばAFP通信は「日本の震災スポークスマン、経産相に」という見出しで、「3月の地震と福島原発危機の受けて日本政府の顔だった」と枝野氏を紹介しています。

3月11日以降にツイッターで飛び交った「#edano_nero」というハッシュタグが「イダーノ・ニーロ」とCNNで紹介されるほど、一時は世界的な「時の人」だった枝野氏だけのことはあります。

○福島から避難、妊娠中の29歳は

さて、実に後味の悪いこの経産相交代劇よりも遙かに大事な記事を、最後に紹介します。震災から半年たった今の日本の姿をじっくり描く、英紙『ガーディアン』のジョナサン・ワッツ記者による、渾身の力作です。「福島大災害 まだ終わっていない」という見出しのこの記事は、実に長さ5600単語(ワード)! (日本の社説記事が英語にするとだいたい600ワード前後、通常の英語記事も500ワードくらいです)。「福島第一原発で同時多発メルトダウンが起きてから半年。道路の瓦礫は撤去されたが、心理的な被害は続く」という内容で、権利関係で許されるなら全文を訳したいところですが、それは無理なので、残念ながらエッセンスのみをご紹介します。

『ガーディアン』でアジア環境を担当するワッツ記者は、震災直後から南三陸や石巻などの被災地に入り、しばらく現地から貴重な情報を世界に発信し続けた人です。そして前にもご紹介しましたが、原発報道にばかりかまける各国マスコミは早くも被災地を忘れていると、見事な批判記事を4月に発表。5月にも、瓦礫撤去の始まった岩手県釜石市の様子や、牛のために福島県浪江町に戻った農家の話を伝えています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板