したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

948チバQ:2011/03/22(火) 22:56:20
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032201000667.html
新聞用紙の東北4工場被災 材料確保に懸念
2011年3月22日 17時52分

 東日本大震災の影響で、新聞用紙を生産する製紙大手の東北4工場が操業を停止、新聞印刷用のインキも関連企業の被災により安定的に生産することが困難となり、新聞印刷の原材料の確保が厳しくなっている。

 用紙の生産工場で被災したのは、日本製紙の石巻工場(宮城県石巻市)と岩沼工場(同岩沼市)、いわき大王製紙の本社工場(福島県いわき市)、北上製紙の一関工場(岩手県一関市)の4工場。各社とも西日本の工場の増産などで対応する方針だが、急激な増産は困難で、業界団体の日本製紙連合会(東京)は「4工場で国内生産量の2割弱を占めており影響は極めて深刻だ」とし、新聞各社に使用抑制を呼び掛けた。

 製紙連合会の篠田和久会長(王子製紙社長)は22日、「停止や停止を予定していた設備の稼働も検討している」とコメントした。

 インキメーカーで構成する印刷インキ工業連合会(東京)は22日、日本新聞協会に対し、東日本大震災の影響で、インキの原料の調達が厳しくなっているとして、インキの使用量の抑制に協力するように要請した。

 同連合会によると、火災や倉庫の荷崩れが化学関連企業で相次いだことで、インキの原料調達が困難になった。この状況が続くと数週間から1カ月後に製品や原料在庫が途切れる可能性があるとしている。

(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板