したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

923チバQ:2011/01/11(火) 23:19:11
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110111-OYT1T01103.htm
NHK会長人事白紙、検討怠り混乱招く
. 任期満了まで2週間を切った時点で、最優先候補から就任拒絶を表明されたNHK経営委員会。任命に最低限必要な9票を集められなかったことを小丸成洋委員長(福山通運社長)は11日の記者会見でひたすら悔やんだ。

 しかし、そもそも福地茂雄会長は1年以上も前に辞意を表明。十分な検討時間がありながら、それを怠ってきた点に混乱の原因がありそうだ。

 11日夜、記者会見に臨んだ小丸委員長は安西祐一郎氏について、慶応義塾の塾長を2期務め、大学改革でも実績を残した点を高く評価。自らの判断で経営委に推薦したことを強調した。

 今回の会長人事は2008年の放送法改正で経営委の権限が強化された後、初めてのこと。

 この点、井原理代常勤委員は「経営委の役割が重くなり、以前のような候補者に対する事前交渉なしに透明な選考を主体的に行おうと、委員それぞれが推薦することになった」と説明。

 しかし、安西氏にとっては、小丸委員長の打診が委員の総意と受けとった可能性があり、双方の認識の違いが誤解を生んだと言える。

(2011年1月11日22時25分 読売新聞

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210111044.html
NHK会長就任受諾も一転拒否…安西氏が怒りの会見(01/11 20:34)
 異例の白紙撤回です。NHKの次期会長への就任を受諾していた前慶応義塾塾長の安西祐一郎氏が、一転して就任を拒否しました。会見で安西氏は、NHK経営委員会に対する怒りを爆発させました。

 今月24日で任期満了となる会長の後任人事で、安西氏はNHKの経営委員会から次期会長就任の要請を繰り返し受け、いったん受諾しました。しかし、経営委員会は10日になって、一転、就任を辞退するよう求めてきたものです。安西氏が就任の条件として、都内の住居や交際費を求めたということがその理由ですが、会見で安西氏は、すべて風評であるとして「本当に憤りを覚えている」「NHK経営委員会への不信は頂点に達している」と怒りをぶちまけました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板