したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

922荷主研究者:2011/01/09(日) 13:27:11

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/265585.html
2010年12/22 08:09 北海道新聞
TVH、道東で来年放送開始 釧路8月 帯広10月

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/masscom/4720_1.jpg

 テレビ北海道(札幌、TVH)の佐々木邦佳社長は21日に記者会見し、来年7月の地上デジタル放送(地デジ)完全移行を契機に道東4地域に新たに中継局を開局し、来年8月上旬に釧路、同10月に帯広、北見、網走で放送開始すると正式発表した。

 本年度補正予算の地デジ移行関連補助金を活用し、関連整備費約9億円の半額補助を見込む。道東エリア進出でTVHの受信可能世帯は約33万世帯増え、道内のカバー率は現在の約80%から94%となる。ただ、受信できるのは4中継局の周辺自治体に限られ、根室市、根室管内中標津町などでは視聴できない。

 テレビ東京系列のTVHは道内5番目の民間テレビ局として1989年に開局、道東への拡大は開局以来の懸案だった。同社は道東進出に向け、特集番組の放映や開局PRキャンペーンを展開する。

 佐々木社長は「道東に電波が届いていないために広告を出していただけないスポンサーもいる。今後はそのようなスポンサーにも積極的に働きかけ、売り上げ増を図りたい」と表明。引き続き中継局整備などについて「会社の経営状況をにらみながら、地元自治体とも話し合い、前進させたい」とした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板