したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

916栃木都民:2011/01/05(水) 11:17:37
日本人の鯨肉離れ進む 昨年8月在庫、6千トン超2011年1月5日
 日本が南極海などの調査捕鯨で捕獲した鯨の肉の在庫量が昨年8月末の時点で6千トンを超え、過去最高となった可能性が高いとする調査結果を環境保護団体などが5日までにまとめた。
鯨肉の消費の低迷を示す結果。肉の売り上げ収入は調査費用の一部とされており、国の補助金も投入されている調査捕鯨の計画見直しを求める声が高まりそうだ。
フリージャーナリストの佐久間淳子さんと保護団体、イルカ&クジラ・アクションネットワークが、水産庁が公表している国内の倉庫内の鯨肉量などを基に、全国の在庫量を推定した。
佐久間さんは「肉の供給量が少ない上、在庫減少のペースが鈍っており、日本人の鯨肉離れが進んでいる」と話している。
 原因は決まってる、価格が高いからだろうが。それを、わざわざ、反捕鯨団体にコメントさせるなんて、共同通信もヤキが回ってる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板