したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

908とはずがたり:2010/11/01(月) 15:14:23

読めば読むほど:一度ネットに流れると……
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101030mog00m040003000c.html

 毎年10月はノーベル賞の受賞者が発表されます。今年は鈴木章・北海道大学名誉教授と根岸英一・米パデュー大学特別教授がノーベル化学賞を受賞することが決まり、日本中が喜びに沸いたのは記憶に新しいところです。このニュースを毎日jpなどのインターネットでご覧になった方も多いと思いますが、中には翌日、新聞で根岸さんの名前を見て、「?」と思った方がいたかもしれません。

 実は、速報記事が毎日jpに配信された10月6日18時54分から30分ほどですが、根岸さんの名前が「栄一」と誤った表記で掲載されてしまったのです。根岸さんの名前は「英一」が正しい表記なのですが、ノーベル財団が発表した資料は「栄一」となっていました。その上、根岸さんの受賞は予想外だったので、事前に資料などが準備できていませんでした。そこで発表資料に即して速報したため、「栄一」となってしまいました。インターネットで検索すると、三井化学のホームページに「根岸英一」と本人がサインしている色紙の画像が載っていました。新聞の校閲でしたら締め切りまで時間があったので、問い合わせて正しく直すことができたと思いますが、発表からすぐに流さなければならない速報原稿では間に合わず、結果として誤った記事が掲載されてしまいました。

 毎日jpでは記事が掲載された後も誤りを見つけると速やかに修正しています。今回もすぐに修正したのですが、残念ながらインターネット上では「栄一」と誤った表記のまま引用され、そのリンク先が毎日jpとなっているブログやツイッターが少なくありません。インターネットの情報伝達力のすごさを改めて実感します。一度インターネットに記事が出てしまうと、このような誤りをすべて修正することは事実上、不可能です。そのことを肝に銘じ、正確な原稿を掲載できるよう努力していかなければと思っています。【校閲グループ・新野信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板