したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

89とはずがたり:2005/11/10(木) 17:57:57
??>NHKは「津畑職員に今年、配置転換を命じたことはない」とコメントしている。

<NHK>女性部下叱り配置転換 元デスクが取り消し提訴へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000067-mai-soci

 「女性キャスターをしかりつけただけで、専門の記者職でない職場に配置転換されたのは配転命令権の乱用だ」として、NHK国際放送局制作センターでデスクを務めていた津畑(つばた)稔さん(39)=傷病欠勤中=が11日、NHKを相手に職場復帰を求めて地位保全の仮処分を東京地裁に申し立てる。大半の放送局、新聞社は「記者」や「番組制作」など職種別の採用を行っている。これに対して、NHKは全面的に争う構えだ。
 申立書などによると、津畑さんは「記者」としてNHKに採用され、和歌山、長野放送局などを経て04年7月に同センターの「日本語ニュース班」に異動した。海外の日本人向けラジオの「ふるさとニュース」を担当、各地の地域ニュースをラジオ向けに手直しし、キャスターに読んでもらう仕事をしていた。
 今年7月上旬に女性キャスターに対し、原稿の読み方について「なぜ(もう1人の女性キャスターのように)読めないのか」などと叱責(しっせき)したところ、担当部長から「女性を傷付けた」として、本来は記者職採用者の異動先ではない「スポーツ編集サブ」に配置転換を命じられた。通常の異動時期ではないという。津畑さんはショックのためにうつ病の診断を受け、現在は自宅で療養中だ。
 申立書は「スポーツ編集サブへの配置転換は業務上の必要性がなく、権限の乱用に当たる」などと主張。津畑さんは「この程度の叱責は放送現場では珍しくない。記者生命が絶たれることは全く想像していなかった。復帰させてほしい」と話している。NHKは「津畑職員に今年、配置転換を命じたことはない」とコメントしている。[臺宏士]
(毎日新聞) - 11月10日15時2分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板