したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

875神奈川一区民:2010/08/04(水) 00:32:47
【マスコミ】テレビ局社員の給料が高い フジテレビ1452万円、TBS1358万円、日本テレビ1263万円、テレビ朝日1213万円、テレビ東京1050万円

テレビ局の社員の給料が高いのは知られていることだが、なかでも年収で高いのはどこの放送局なのか。
「週刊ダイヤモンド」(2010年8月7日号)の特集「上場3309社 給料全比較」でデータ公開している。

最も高いのはTBSで1358万円(平均年齢49・7歳)。2位以下は大阪の朝日放送1319万円(40・9歳)、
日本テレビ1263万円(40・7歳)、テレビ朝日1213万円(41・4歳)、名古屋の中部日本放送1166万円(40・5歳)、
福岡のRKB毎日放送1154万円(41・6歳)、テレビ東京1050万円(38・9歳)、WOWOW1018万円(39・8歳)と続く。

フジテレビが登場しないのは放送単体で上場していないからで、フジ・メディア・ホールディングスとしては
平均年齢43・9歳で1452万円とダントツである。

NHKは大卒モデル年収で、30歳596万円、35歳738万円。管理職になるとグッと上がって、課長クラス1015万円、
部長クラス1314万円、局長クラス1314万円だが、これは基本年俸のみ。総年俸はもっと多いということだろう。

テレビ局の給料が高いのは、優秀な人材を確保するため、勤務時間が長いためということになっているが、
それに見合う質の番組が制作されているかというと、まあ、別の話になるらしい。
http://www.j-cast.com/tv/2010/08/02072482.html

上場3309社  給料全比較
http://dw.diamond.ne.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板