したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

81杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/10/19(水) 19:28:00
フィッシング詐欺とかが行われるご時世、こう言うこともいつかは起こり得るとは思っていたが・・・・・・・それにしても悪質だ。

偽「ヤフー」に共同電かたり「中国、沖縄侵攻」
http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY200510190133.html
2005年10月19日12時58分

 インターネットのポータル(玄関)サイト「ヤフー」のニュース速報ページをまねた画面がつくられ、「中国軍 沖縄に侵攻」とする虚偽の記事が掲載されていることが19日、分かった。共同通信の配信を装っており、共同通信社とヤフーは、「社会的信用を傷つける非常に悪質な行為」としている。

 問題の画面は「【アメリカ18日共同】」と配信元が記され、東シナ海のガス田付近を哨戒中の自衛隊機に中国艦艇が砲撃し、これをきっかけに中国の戦闘機が沖縄県上空に侵攻して交戦している、などとする虚偽の内容になっている。末尾の配信元や配信時刻の書き方も本物そっくりだった。このページにある別の記事は、本物のヤフーのニュース速報ページにリンクされていた。

 共同通信は19日朝、虚偽サイトの存在を知り、警視庁に被害相談した。信用棄損や偽計業務妨害の疑いで被害届を出す検討をしている。同社は「まったく根拠のない偽造記事であり、一切関係ない。事態を調べたうえで必要な対応を検討する」(田辺義雅・総務局次長)としている。ヤフー広報も「ニュースサイトの信頼を傷つける行為だ」と話している。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板