したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

809新党日本支持者:2010/01/19(火) 21:39:22
(引用開始)

メディアは「推定無罪」の大原則を知らない。

フランス人権宣言第9条に次の規定がある。

第9条(無罪の推定)

何人も、有罪と宣告されるまでは無罪と推定される。ゆえに、逮捕が不可欠と判断された場合でも、その身柄の確保にとって
不必要に厳しい強制は、すべて、法律によって厳重に抑止されなければならない。」

昨年の「三・三事変(さんさんじへん)」で大久保隆規氏が逮捕され、政治資金規正法の虚偽記載で起訴され、
現在、公判が行われている。

1月17日付記事

「東京地検暴走原因は大久保氏第2回公判にあり」

に記述したように、大久保氏の無罪を決定づける重大証言が示された。この証言がありながら地裁が有罪判決を示すならば、
裁判所が狂っているとしか言いようがない。

 仮に無罪判決が示される場合、昨年3月から現在までの小沢氏攻撃をマスメディアはどのように説明するのだろうか。
重大で深刻な人権問題であり、同時に政治謀略が糾弾されなければならない。

 検察が小沢一郎民主党代表周辺の国会議員等を逮捕したからといって、検察が正しいとは限らない。検察が暴走していると
判断する識者が多数存在することを忘れてはならない。鈴木宗男衆議院議員の見事な演説を広く流布しなければならない。

 検察が事情聴取したいと言えば、「事情聴取に応じるべき」と答える人が多く存在するが、「基本的人権尊重」の歴史と意義を
まったく知らないことを吐露するものである。

 前原誠司氏は人権について、初歩から勉強し直すべきである。

 前原氏はフランス人権宣言第7条、第8条の意味をよく知るべきである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板