[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マスコミ
760
:
名無しさん
:2009/10/25(日) 14:15:55
http://www.uesugitakashi.com/archives/51741188.html
October 22, 2009
【記者クラブ開放】 文科省も一歩前進か? 【共同通信】
「文科省が会見開放を打診 記者クラブに文書で」
文部科学省は21日、文部科学記者会に対し、文科相と副大臣の記者会見を記者会所属の報道機関以外のメディアにも開放するよう文書で打診した。
文書は広報室名で提示。他省庁の記者会見でも同様の動きがあるとして「開放化の方向で検討する必要があるのではないか」と記している。
その上で(1)従来通り記者会が主催し、幹事社が進行する(2)参加者は記者会が文科省と相談して作成する一定の基準に沿う記者(3)記者会の幹事社に申し込み後に参加―の3点を挙げ、28日までに回答するよう記者会に求めている。
記者会見をめぐっては、9月に岡田克也外相が省内で行う会見を全メディアに開放。原口一博総務相もオープン化を求め、首相官邸や環境省、金融庁も役所側が同様の提案をしている。
2009/10/21 18:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102101000637.html
それでも、まだ途半ば。
「主催権」が、公権力の側にある記者会見こそ世界標準です。
(*・ω・)ノ
uesugitakashi at 11:19
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板