[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マスコミ
7
:
とはずがたり
:2005/05/01(日) 14:02:22
輿論調査の蒐集・分析もこのスレでやっちゃいましょう。
それにしても角栄ねぇ。
日本の発展、最大の功労者は田中角栄氏…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050423-00000012-yom-pol
読売新聞社が実施した「戦後60年」に関する全国世論調査(面接方式)で、政治の地盤沈下が指摘される中、多くの国民が“人間ブルドーザー”“ワンマン”との異名をとった田中角栄、吉田茂両元首相ら力強い指導者を、改めて高く評価していることがわかった。
その一方で、かつては国政で力が最も強いとみられた「自民党」「財界」が後退し、代わって「官僚」「アメリカ」が1、2位に躍り出るなど、国の“実力者”に対する国民意識の様変わりぶりも明らかになった。
調査は9、10の両日に実施。戦後日本の発展の功労者を聞いたところ、トップは田中元首相で、ほぼ5人に1人がその名を挙げた。2位は吉田元首相、3位は佐藤栄作元首相で、ベスト3の顔ぶれは1994年調査と同じだった。
今の日本の政治で最も強い力を持っていると思う組織では、「官僚」が38%で最多。以下、「アメリカ」26%、「首相」23%などの順。70年に行った同様の調査では、1位は「自民党」48%、2位は「財界」27%で、「官僚」は6%、「アメリカ」は11%だった。
今回、「官僚」が1位になったのは、政策決定過程で政治家が指導力を発揮せず、官僚に丸投げしていることへの不満もあるようだ。
(読売新聞) - 4月23日19時56分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板