[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マスコミ
698
:
名無しさん
:2009/09/30(水) 10:28:14
松原 聡デジタルコラム
http://blog.satorum.jp/200909/article_20.html
岡田外相の初仕事!オープン記者会見
<< 作成日時 : 2009/09/30 09:21 >>
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0
大臣(知事なども)の会見は、今まで記者クラブが主催してきました。記者クラブは新聞、テレビなどの大手マスコミによって構成され、各省や県庁にクラブの専用室を持ち、大臣会見などに独占して出席できます。雑誌社やインターネット報道関係などは、出席できませんでした(マスコミが交代で務める「幹事社」の担当がOKすれば、出席は可。ただしほとんどの場合、質問はできない)。
民主党は、この記者クラブ制の廃止を訴えてきて、野党時代の民主党の代表会見は、基本的にオープンでした。しかし、鳩山政権発足後の総理会見では、事実上、雑誌社やネット関係は出席できず、記者クラブのクローズになってしまいました。これには、多くのネット報道関係者などは憤慨したものでした。
しかし、外務省では岡田外相が自らの会見のオープン化を実現。「日本雑誌協会、日本インターネット報道協会、日本外国特派員協会会員、外国記者登録証保持者、フリーランス記者」の会見参加が可能となりました。これぞ、会見のオープン化!岡田外相、最初の大仕事でした。これを、他の大臣がまねしないわけには行きませんね。岡田外相に快哉!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板