したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

693名無しさん:2009/09/30(水) 10:11:07
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/29/news088.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0909/29/l_yog_niko01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0909/29/l_yog_niko02.jpg


外務省がネットメディアにも会見開放 ニコ生やJ-CASTニュースがリポート
外務省が定例記者会見をネットメディアなどに開放した。「ニコニコ生放送」で生中継されたほか、J-CASTニュースも取材している。
2009年09月29日 18時40分 更新
 外務省は9月29日から、定例記者会見を、ネットメディアなど記者クラブに所属していないメディアにも開放した。会見の様子は、ニコニコ動画のライブストリーミング「ニコニコ生放送」で生中継されたほか、ネット専業のJ-CASTニュースも取材していた。


ニコニコ生放送で会見の模様を生中継 定例会見はこれまで、記者クラブ(外務省記者会)に所属する新聞社やテレビ局のみが取材できたが、岡田克也外相が18日、「原則としてすべてのメディアに開放する」という方針を示し、29日から、ネットメディアやフリーランス記者も取材できるようになった。

 会見の様子をライブ配信したニコ生は、1万人を越すユーザーが視聴。メディアの質問に対するツッコミや岡田外相への呼び掛けなど、3万5000件を越すコメントが付いていた。


J-CASTニュースのTwitter J-CASTニュースもTwitterに、「外務大臣会見場なう。5時半開始の予定だったが遅れている。もうすぐ開始」というつぶやきを投稿。会場に入ったことを伝えていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板