したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

643名無しさん:2009/09/21(月) 10:57:16
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090921ddm012010031000c.html

次官定例会見廃止:揺らぐ「知る権利」 記者側反発「撤回を」
 鳩山新政権が発足に当たって打ち出した事務次官による定例会見の廃止と、公務員の記者会見の禁止問題。国民の知る権利を損ないかねないとして、新たな民主党のメディア政策に対し、記者側は撤回を求めている。しかし、鳩山由紀夫首相は定例会見の復活にはなお否定的だ。【臺宏士】

 ■「政治主導」を強調

 「私ども政権は、公務員の記者会見を原則として禁止する。事務次官等の定例記者会見は行わない」。平野博文官房長官は初閣議後の16日夜に開いた記者会見でそう表明した。

 鳩山政権は、この日の閣僚懇談会で申し合わせた「政・官の在り方」の中で、「府省の見解を表明する記者会見は、大臣等の『政』が行い、事務次官等の定例記者会見は行わない」と明記した。平野氏は、理由について「新政権の目指す政治主導という考え方に立っている」と説明し、事務次官にとどまらず「公務員の会見禁止」にまで言及した。

 新政権の会見禁止方針に対して、記者からは「(会見廃止は)報道統制と受け取られかねない」と懸念する質問が出たが、平野氏は「政治主導での責任ある会見であり、言論統制という考え方には立っていない。前向きにご理解いただきたい」と一蹴(いっしゅう)した。

 民主党と連立政権を組む他の2党も理解を示す。

 国民新党代表の亀井静香金融・郵政改革担当相は16日の会見で「言論統制につながるとは思わない」と語り、社民党党首の福島瑞穂・消費者担当相も「一つの実験だと考えている。もし、問題が起きればその時に考えていきたい」と述べるにとどまった。

 閣僚の反応も微妙に温度差があるようだ。蔵相を経験した藤井裕久財務相が「ある最高幹部が省を代表して言うのはおかしい」と支持する一方で、仙谷由人・行政刷新会議担当相は「官僚のブリーフが無制限に政治と関係なく行われることがいかがなものかという点について、改めて言論・取材の自由とのかかわりで考えないといけない。深い議論が必要だ」と語る。

 公務員の会見禁止方針を受け、通常であれば、17日に行われるはずの事務次官による定例会見は実際に行われなかった。

 ただし、申し合わせは「専門性その他の状況」に応じて大臣の了承を得た上での会見は可能だとの例外規定がある。このため、翌18日、鳩山首相は各省の事務次官を前に「必要に応じて記者に思いを述べることも当たり前だ」と述べ、必要に応じた会見は認める考えを示したが「定例の記者会見をやめてほしい」と重ねて要請した。

 ■バラバラな対応

 公務員による会見禁止方針を受けた各省庁の対応が分かれている。

 海上保安庁は、昨年10月にスタートしたばかりの長官の定例会見(月1回)のほか、17日には地方の11管区にも本部長会見を見合わせることを決め、通知した。

 海保長官会見は、海自イージス艦と漁船の衝突事故に対する捜査などへの関心の高まりから、記者側の要望を受け入れたものだが、海保は「会見の意義はあったが、政権が交代し白紙に戻した」と話す。一方、防衛省は自衛隊の統合幕僚長や陸海空各幕僚長の定例会見については引き続き行う。しかし、沖縄防衛局は17日、局長の定例記者懇談会を中止した。

 また、消費者庁、気象庁は17日の長官会見を中止。ともに記者クラブ側が抗議文を出した。

 各省での対応がまちまちな背景には、16日の政権発足に伴って内閣広報室が各省の広報担当者を集めて開いた申し合わせに関する説明が1度だけしか行われていないことがある。

 出席者によると、担当者は▽各省庁の見解は大臣等の政治家が行う。事務次官、指揮命令系統下にある外局長官等の「記者会見」は行わない▽局長、課長によるブリーフィング、記者懇、少人数の記者への勉強会など見解の発表となるものも同様である▽新聞・雑誌の取材対応、テレビ等へのインタビュー対応など公に省庁の政策の見解を述べるものは対象になる−−などと申し合わせの趣旨について解説したという。

 内閣広報室によると、この説明会は新政権の方針の伝達のために設けられたという。その後、平野氏は会見で「ブリーフは会見ではない」「海保など特殊なケースは、他省庁と同一に扱うのは困難」−−などと会見禁止方針に関して補足しているが、各担当者に対して16日の説明に対する修正方針は伝えられていないという。

 同室担当者は「各省から相談や問い合わせはあるが、政権側から新たな説明の指示はない。あとは各省の大臣の判断だ」と話す。なお、混乱は続きそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板