[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マスコミ
514
:
小説吉田学校読者
:2008/10/20(月) 07:03:29
朝日新聞は会社であり、人間ではないし、かりに法人は人であるという説に立ったとしても法人に年齢的成長は科学的には存在しないので、「朝日新聞みたいな大人」なんてのは絶対にいない。「朝日の論説委員みたいな大人」が正しいだろ。次になぜ、自衛隊の記念行事の発言だとしたら場違いだと思う。青年自衛官に平成維新でも説いているのだとすれば、危ういと言わざるを得ない。このように文法的にも内容的にも稚拙な言葉しか使えない知事が、大阪府民の初等教育の学力向上をよく言えるものだ。自分を知らないのではないか。橋下知事のような大人が増えると、日本はダメになる(私の批判は、からかいでも一線を超えてもいない)。
橋下知事が反発「朝日新聞のような大人が増えれば日本はだめになる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081019/lcl0810192128003-n1.htm
大阪府の橋下徹知事は19日、兵庫県伊丹市の陸上自衛隊伊丹駐屯地で開かれた陸上自衛隊中部方面隊創隊48周年記念行事に出席し、祝辞の中で「口ばっかりで、人の悪口ばっかり言っているような朝日新聞のような大人が増えれば、日本はだめになる」と述べた。
その後、視察先の大阪府島本町のウイスキー製造所で報道陣の取材に応じた橋下知事は、朝日新聞の今月3日付の「橋下TV発言 弁護士資格を返上しては」と題した社説への批判だったと説明。「からかい半分や一線を越えた批判じゃないか。からかい半分の批判には徹底的に対抗する。怒りを感じる」と述べた。
報道陣からは「大人げない」との指摘もあったが、橋下知事は「いいんじゃないですか。朝日新聞も大人げないというか、何様か知らないけれど、ああいうことを言ったわけですから」と意に介さなかった。
また全国学力テストの市町村別データ公表をめぐる報道で、新聞各紙の判断が分かれたことについて「混乱を招くとか、社会的に有害だからといって情報を出さなければ、権力者側にとっては最高の方便となる」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板