[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マスコミ
41
:
とはずがたり
:2005/06/23(木) 02:40:10
社説書き換え企画、3日で中断 LAタイムズ紙
http://www.asahi.com/international/update/0622/011.html
2005年06月22日23時37分
新聞の社説にもっと関心を持ってもらおうと、米有力紙ロサンゼルス・タイムズがインターネット上のニュースサイトで「当紙の社説を書き換えてみませんか」と呼びかけた。ところが、一部の読者からわいせつな写真を掲載されるなどいたずらが相次ぎ、新企画は3日目で中断に追い込まれた。
だれでも書き直しができるネット上の百科事典「ウィキペディア」にならい、企画は「ウィキ社説(ウィキトリアル)」として17日に始まった。
初日の社説は、イラク戦争をテーマにした「戦争と責任」。事態が泥沼化しつつあるなか、イラク当局に治安維持を任せて米軍が撤退する日程を示すべきで、無理ならラムズフェルド国防長官を解任すべきだと主張した。
読者の書き換えがサイトに表示される仕組みで、担当者がモニターを監視して不適切な言葉があれば削除していた。数千人がログインし、初日は「志高い滑り出しだった」という。
ところが、担当者が目を離した19日未明に不適切な画像や言葉が掲載され、サイトを閉じることにしたという。
同紙は21日付で「いたずらをなくすことができれば、再挑戦する価値はある」としており、防御策をとったうえで再開する可能性もあるようだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板