したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

226杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/07/25(火) 21:42:00
日本株式会社の社内報なればこそ起きた事件・・・・・

日経社員を逮捕 インサイダー取引容疑で
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200607250183.html
2006年07月25日19時33分

 日本経済新聞東京本社広告局の男性社員によるインサイダー取引事件で、東京地検特捜部は25日午後、社員の笹原一真容疑者(31)=東京都大田区、25日付で懲戒解雇=を証券取引法違反(インサイダー取引)容疑で逮捕した。不正な株の買い付けには総額約2億4000万円が使われ、売却益は5銘柄で計約3000万円に上るという。証券取引等監視委員会が同日午前、笹原容疑者を同法違反容疑で東京地検に告発していた。

 特捜部や監視委の調べでは、笹原容疑者は金融広告部に所属していた05年12月〜06年1月、値上がりが見込める株式分割に関する企業の「法定公告」の掲載予定一覧表を閲覧。職務上知った未公表情報が公表される前に東証1部上場銘柄を含む5銘柄の株を、手持ち資金以上の取引ができる信用取引を利用するなどして買い付け、値上がり後に売り抜けた疑い。個人のインサイダー取引事件で、不正売買された銘柄数は過去最多という。

 一連の取引ではインターネット取引専門の証券会社など数社に自分や親族名義の口座を開設。売却益は計約3000万円に上り、ほとんど各口座に残されていたとみられる。 特捜部によると、笹原容疑者が不正に取引していた銘柄と買い付け金額は、西松屋チェーン(約4500万円)▽イムラ封筒(約1200万円)▽ハローズ(約3600万円)▽クラビット(約1億800万円)▽CRCソリューションズ(約4000万円)。

 笹原容疑者は、特捜部の調べに、一連のインサイダー取引を認めているという。

 関係者によると、笹原容疑者は、広告局の共用パソコンで株式分割に関する公告の掲載予定一覧表を盗み見ていた。株式分割は公表されると値上がりを見込んだ投資家の買い注文が集中し株価が上がりやすい。笹原容疑者は、公告を見ては、掲載の21〜2日前に株を購入していたという。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板