したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

183片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/05/26(金) 01:51:20
さすが米長。無理が通れば道理も通る。名人朝日化法案も通る。

毎日、共催、朝日の順で名人戦主催問題交渉…理事会案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000414-yom-soci

 将棋名人戦の主催者移管問題で、日本将棋連盟(米長邦雄会長)は25日、26日に開く通常総会に諮る理事会案を発表した。

 同案は、「〈1〉毎日新聞社と単独案の交渉をする。折り合いのつかなかった場合は〈2〉毎日、朝日新聞社との共催案を将棋連盟、毎日、朝日の3者で協議する。不調の場合は〈3〉朝日と交渉する」という内容。理事会が〈1〉から〈3〉の手順で交渉することの可否を棋士全員の投票によって決定する。

 西村一義・同連盟専務理事は〈1〉の毎日との交渉に際して「朝日側の提示額を基本線とする」と話した。朝日の提示は、毎日の契約金に毎年2100万円上積みするほかに、5年間で計7億5000万円の将棋普及協力金、年間4000万円規模の別棋戦の5年間開催。この条件だと毎日が契約を継続するには5年間で10億円以上負担が増える。また毎日は共催案には消極的といわれており、理事会案が承認されれば名人戦が朝日に移管する可能性が高まる。しかし、理事会案を承認したうえで改めて臨時総会を開いて最終的に決定する可能性もある。
(読売新聞) - 5月26日1時46分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板