[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マスコミ
1765
:
名無しさん
:2022/05/13(金) 01:30:16
>>1764
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈798〉小室家側の考えが伝わってこない
2020/11/22 09:00
日本ABC協会(Audit Bureau of Circulations=新聞・雑誌部数公査機構)による2020年上半期(1〜6月)の雑誌実売部数が公表された。
コロナで雑誌界も大ダメージを受けたが、そのなかで『週刊文春』が7・1%、1万9923部増は立派。
ちなみに、いちばん増えたのは67・6%、7万6163部増の女性ミドルエイジのファッション誌『GLOW』(宝島社)。
むろん、読んだことがなかったので慌てて買ってみたが、宝島社の他の女性誌と同様、豪華特別付録(三つ折りミニ財布)がついていて1390円。高い!
で、週刊誌。
(1)『週刊文春』 30万1166
(2)『週刊現代』 20万0156
(3)『週刊新潮』 16万8759
(4)『週刊ポスト』 15万9921
(5)『週刊大衆』 8万2320
(6)『週刊朝日』 6万0125
(7)『週刊アサヒ芸能』 5万4126
(8)『AERA』 4万8702
(9)『サンデー毎日』 3万1515
(10)『ニューズウィーク日本版』2万4846
毎号、内容充実の『ニューズウィーク日本版』がなぜもっと売れないのか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板