[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マスコミ
172
:
小説吉田学校読者
:2006/04/30(日) 10:17:32
ラジオは必要だと思いますが・・・第2は要らないかな・・・
NHK、ラジオとBSが削減対象…松原座長
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060429i213.htm
竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」の松原聡座長(東洋大教授)は29日のテレビ朝日の番組で、NHKについて、「地上波の『総合』と『教育』の一つを削ることはすぐは難しいが、少なくとも八つ(のチャンネル)は多い」と述べ、NHKの保有8チャンネルのうち、AM・FMラジオ(三つ)とBS(三つ)が削減対象になるとの考えを明らかにした。
松原座長が削減対象に言及したのは初めて。
料金を払った人だけ視聴できるようにする「スクランブル化」導入の是非に関しては、松原座長は「スクランブルをかけるということは、今のWOWOWと同じ形になる。公共放送としての根拠はなくなる」と否定的な見解を示した。
受信料不払いへの罰則の導入については、「本来はすべきだが、義務化するにしても、国民の多くが、よくやっているなと(考えるようになる)か、チャンネル数を絞り込むとか(しないといけない)」と述べた。
(2006年4月29日21時38分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板